
会社案内の文章術「食品企業編④」
会社案内の文章作成法を解説していきます。
今回も、食品関係の企業です。
【1】
自由な発想で、進んで新しい価値をお客様・社会に提案することへの我々の熱い意志。会社やブランドに誇りを持ち、目標をやりきる熱い気持ち
⇒「で、~で」と読みにくくさせているので、表現を変えます。
「の」が重複しているので、変えます。
<推敲後>
自由な発想で、積極的に新しい価値をお客様・社会に提案する熱い意志。
会社やブランドに誇りを持ち、目標をやりきる熱い気持ち
【2】
誠意 ステークホルダーの皆さまのおかげでキリングループは存在しているということへの感謝の気持ち、謙虚な気持ちで確かな価値を提供し、ステークホルダーに貢献するという誠実さ。
多様性 個々の価値観や視点の違いを認め合い、尊重する気持ち。社内外を問わない建設的な議論により、「違い」が世界を変える力、より良い方法を生み出す力に変わるという信念
⇒読点が使われていたり、句点が使われていたり表記が不揃いなので、統一します。
<推敲後>
誠意 ステークホルダーの皆さまのおかげでキリングループは存在しているということへの感謝の気持ち、謙虚な気持ちで確かな価値を提供し、ステークホルダーに貢献するという誠実さ。
多様性 個々の価値観や視点の違いを認め合い、尊重する気持ち、社内外を問わない建設的な議論により、「違い」が世界を変える力、より良い方法を生み出す力に変わるという信念
【引用文献】
「キリンホールディングス 企業方針」<https://www.kirinholdings.com/jp/profile/philosophy/>(2023年7月28日閲覧)
いいなと思ったら応援しよう!
