見出し画像

君は「トランスフォーマー」で有名なスタジオOXの超作画萌えアニメを見たことがあるか!?「アイドルプロジェクト」

どうも、コウタローです

最近の海外アニメを見てるとそのクリエイターが影響を受けた90年代日本アニメも見てハマっちゃって…

「やっぱ昔のアニメはキャラデザがハッキリしててエエのォ!萌え萌えやでホンマ!
セル画の質感がたまんね〜〜んだワ!
最近のアニメなんて見る気起きね〜〜よ!!」

とかクソ老害ジジイキモヲタみたいなこと言ってる今日この頃 まだテメー生まれてねーだろ!!!

で、サブスクで昔のアニメを見漁ってるわけなんですけどそんな中あるアニメを見つけました

その名も「アイドルプロジェクト(1995)」!!!!

絵柄がバリ90年代すぎる〜〜!

U-NEXTでたまたま見かけて「ふーん…90年代によくある萌OVAってワケね…ま、4話しかないみたいだし『見』させてもらいますワ…」と軽い気持ちで2話まで見たんですが

こういうニコニコ顔のキャラってエロいんスよ

どわ〜〜〜っ!!!!!!!!!???
激烈に性癖な女がおる〜〜っ!??????????
しかも作画が良すぎ〜〜〜!!?


と、びっくりしてハマってしまったワケなんすよ

ストーリー自体は「アイドルNo.1決定戦にアイドルに憧れる女の子が出場しようとしたら色々あって7人のすごいアイドルと一緒に宇宙人に攫われて惑星アイドルトーナメントに参加させられることになっちゃった!?」というまあ単純なもの

主人公の未夢・エミルトンちゃん(すごい名前)
アイドルに憧れる女の子 かわいい CV 國府田マリ子

内容もアイドルNo.1大会で可愛い女の子がワチャワチャして未夢ちゃんが不運で巻き込まれる…というドタバタ悪ノリギャグアニメなワケなんですが

とにかく作画が良すぎる〜〜〜!!!!!!!!!!(二回目)

例えば海上スキーでレースをするシーンがあるんですがいくらOVAとはいえそんな動かしていいんか!?とやたらダイナミックな動きをしていて迫力満点!

別の回では劇中劇のアイドルが演じる特撮の撮影シーンがあるんですが敵の巨大ロボットの巨大感の描写が…すげえ!!!
しかもアイドルが乗る小型宇宙船がアーマーになる変身バンクのクオリティも高い…!てかOVAだからバンクでもないのに…………!?

ちなみにこの子が変身するぱるぷ・蘭々ちゃん(すげ〜名前)
笑顔で人を殴る武闘派アイドルで…ステキ…❤️


1話限りの異星人アイドルですらかわいい


一瞬だけ出るモブですらかわいい
というか冒頭で紹介したこの子も「バイトギャル」という複数いるモブ

とまあ、本当にモブに至るまでかわいい!!!作画がいい!!!!!

細部まで萌え萌えすぎ!!!!!!!!!!

そしてモブが萌え萌えならばもちろんメインキャラ全員はも〜〜〜っと萌え萌え!!!!

本作、さきほど紹介したアイドルを目指す少女の他に個性豊かな6人の大人気なエクセレントアイドルがいて…全員個性が凄い!!!
イカれたメンバーを紹介するぜ!!!!!!

ゴリゴリのハードロッカーで江戸っ子口調のレイラ・B・シモンズ!

cv久川綾 江戸っ子口調でもあり、萌え
スゲエ露出度だ…


お嬢様天才ピアニストアイドル!!!
エクストラ・海堂!

cv かないみか
テンプレお嬢様キャラだけど意外と根性ある

超セクシーアイドル!!!!
コルベット・ハイヤーズ

cv井上喜久子 
お色気担当カタコトキャラ
オタクを喜ばせる為に同性愛的要素を匂わしてる


天才子役アイドル
ルカ・エッセンポルカ!!!

cvこおろぎさとみ
この手の子役キャラにしては腹黒くない良い子なのが珍しい
髪色が天地無用の砂沙美っぽい

武闘派カンフーアイドル!!
ぱるぷ・蘭々!!!!

cv 金丸日向子 チャイナメガネ暴力キャラ!いいよね…
一番好きなんだけど調べたら当時はあんま人気ないとか出てマジ!?泣

忍者アイドル!!!
鈴風 紫音!!!!!

CV 岩坪理江 忍者アイドルってなんだよ!?
この子だけ常に真面目で変なことやってる

こんな感じで今のユニット売り前提かつリアル系なアイドルアニメには中々いない個性と個性のぶつかり合いみたいな極端でアク強すぎる萌え萌え美少女パラダイスとなってるぞ!!!!!!
カンフーはまだわかるけど忍者アイドルってマジで何?


そして前述したように本作はドタバタギャグ!
現在のアイドルアニメにありがちな挫折…チーム内の不和…嫉妬…とかはほとんどなく!(未夢ちゃんがちょっとするけど)

パンツ、チラッ!w
おっぱい、プルンッ!w
スタッフ、悪ノリ!w


前二つはともかく最後は作中でいきなりエロゲの話をするわメタネタ披露するわ特撮OPパロディするわみてえな「やりたい放題しちゃおーぜw」的なノリ!


最初はなんかテンション高くてノれねえ…みたいな居心地悪さを感じるものの個性豊かなキャラ一人一人に芯があるしなんだかんだでみんな良い人なんで

主人公でありながら歌を歌わせてもらえなかったり変なトラブルに巻き込まれるかわいそうな未夢ちゃんを助けてくれる! すき…

そして前述したようにとにかく作画がいい!!!!
というか作画が良いのが一番のポイント!!!!

無断転載のやつでスマソではあるがまずOPを見てもらいたい!

めちゃくちゃよくね!?


まず最初に様々なモブアイドルの履歴書が映し出されるとこから始まるのが…良い
その分エクセレントアイドルである6人が映えるしね!

そしてとにかくダイナミックで立体的な作画!この時点でもう作画が良いんだけど各アイドル紹介パートが良すぎる!

短時間で「このキャラはこういう子です!」と一発でわかる上に繋ぎ目や紹介の仕方もオシャレ…!
あとキャラのポーズがダイナミックなのもいいよね!


冷静に考えるとこのポーズ、なに?なんだけどいわゆる日本アニメらしいダイナミックな止め絵って感じで良い…!

あと音楽とアニメーションの合わせ技も気持ちいい!
歌自体のベタなアイドルソングなキャッチーさと高品質なアニメーションの合わせ技がノれる!

特に歌でギターがギィィィン!となるとこで実際にレイラちゃんがギターを弾いて紹介パートに移るの、アニメがうますぎる!!!!


聞くところによるとこのOP、「少女革命ウテナ」の作画監督とか「宇宙戦艦ナデシコ」のキャラデザの人を始めとして後に作画監督になるような人ら原画描いてるらしいからマジでスゴイ
当時のアニメーターオールスターじゃん…!?

しかも本作の製作スタジオはあの今は亡き…
スタジオOX!

え…知らん…って人の為にwikipediaを引用しよう

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AAOX

めちゃくちゃ色々関わってる!!!?

実はスタジオOXとは玩具デザインから映画デザインにアニメのデザインにアニメーション制作にPCゲーム制作色々やりまくってるすごすぎ集団なのだ!!!!!!!

というかアイドルプロジェクトも先行してPCゲーム版が出ていてOVA版もメディアミックスの1つだしね

エッチなゲームではないよ!

そんなスタジオOXのお仕事の中でもおそらく一番有名なのがトランスフォーマーの雑誌用セル画イラストの制作だろう

いやカッコよすぎ〜〜!!!???

TF、良くも悪くもアニメ本編だとゆる〜い感じの絵柄なんですが

流石に極端だけどもこんな感じ

スタジオOXが描くとこうなりますからね

ワカメ影バリバリでエネルギッシュすぎる…

無論一枚画とアニメ劇中を比較するのはフェアではないんだけど当時のタカラも玩具宣伝の為にガンガンスタジオOXに発注かけたのも納得!
国内外のTFファンから現在も話題になりオマージュされまくってるスゲー功績があります

こんなセル画描ける奴らがOVAというマニアしか買わない媒体でやりたい放題やれたらそりゃスゲエ作画になるわな!!!

しかもキャラデザはOX中期の主力で現在もリゼロとかブルーピリオドに関わってる鈴木典孝さん!!!!

すごいぜ…

そんな感じでダラダラと語ったが前述したようにOPだけじゃなくて本編まで作画が良すぎかつほどほどに面白いギャグと個性豊かなキャラで…


「ああ…こいつらのワチャワチャをずっと見ていてえ…」

としみじみ思うように…なる!
少なくとも俺はなった!!!

そうそう忘れちゃいけない重要なキャラを紹介し忘れた!
これらのアイドルの頂点に君臨するのが
こちらのユリーさん!

cv折笠愛
アイドルってより女優な雰囲気じゃね?

作中だと神のような崇められ方をする偉大なレジェンド!

あまりにも凄いアイドルすぎて作中のキャラみんなスゲエ!!!って延々と言うし(正直どこがスゴいのかは視聴者的には説得力あんまないんだけど……)

地球以外にも宇宙中にファンがいる他
引退した後なんと地球大統領にまで就任するぞ!!!

地球大統領って何!?

だが終盤!ネタバレしちゃうと
このユリーさんが偉大すぎて宇宙が
「これ以上進化の余地はない」と判断し

「じゃあ全生命体をユリーにすればよくね?」とあらゆるモブキャラがユリー化!!!
しかも並行宇宙同士が融合し始めてこのままだとマグマの星と合体してしまう!!!
という展開に!

メインのアイドル達までユリー化していく中アイドル志望の未夢ちゃんがエクセレントアイドル達と共に憧れているユリーを越えて宇宙に希望を与えなければならない!?という

3話までドタバタギャグやってたようなアニメが一気に(わりと)シリアスな展開になるんかい!とは思うものの「同じばっかじゃ…つまんないじゃん!!!」という閉塞した社会を打破する若者達のパワーが感じられて素直に熱かったな…!

ここまでギャグとはいえ個性豊かなアイドル達のやりたい放題っぷりや不自然なユリーageに頑なに歌わせてもらえない未夢ちゃんを描いた上でのカタルシスも感じたぜ…

世間だと「作画以外見どころがない」と言われてるがアイドル物でこういうオチの付け方はすごくいいと思う!!!!

そんなアイドルプロジェクトはUNEXTとdアニメストアで見れる!!!!!!!

特にUNEXTは俺のnote見てる奴なら入ってんだろどうせ!!!!!!


4話しかないから見ろ!!!!!!!!!!!!





【宣伝】

同人誌、よろしく!!!!

ほしいものリスト、よろしく!!!!!!!

いいなと思ったら応援しよう!