![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43509126/rectangle_large_type_2_48a63c28d346421be5193ed97d039947.jpeg?width=1200)
勝ちたいラグビー選手の為の。1分で読める“タンパク質“の話。
タンパク質の重要性
活躍出来る体を支えるにはタンパク質が常人の2倍ほどタンパク質が必要です。ラガーは体重1kg当たり2〜3g必要なんです!体重70kgであれば140g~210gのタンパク質が必要ですね!これは660g-990gの牛ステーキ食べないと摂取出来ない量なんです。凄まじい。80kgだと750g-1130gくらいステーキ食べないといけないなんて。。。
肉食えばタンパク質摂れるんでしょ?
King of タンパク質である動物系タンパク質。ラガーにとってもちろん“肉”は二頭筋が映えるピチTくらい必需品ですよね!しかし肉だけがタンパク質ではありません。魚にも*肉と同じくらいの良質なタンパク質が含まれているのです!!更に魚には肉のようにスジがありませんよね?「あれ、この魚噛みきれない」という事はないですよね。
実は 噛みきれない=消化しにくい ということらしいんです。魚は良質なタンパク質も摂れて消化にも優しいんですね。次の日もハードな練習が待っている貴方に持ってこいの食材です♪
忘れてはいけないのが大豆やとうもろこしなどに含まれる植物性タンパク質。更にエネルギー量が少ないので満腹になりにくく結果肉よりも多く食べられます!ありがたい💦“食トレ”に代表される焼肉を死ぬほど食べる必要ないんです。植物性タンパク質も上手く組み合わせて効率良く摂取しましょう。
美味しいプロテインを日夜研究してくれている森永さんがタンパク質を多く含む食材を紹介してます
タンパク質が多い食品を紹介。高タンパク食品を手軽に摂取!
次回献立発表
次回は実際に効率良くタンパク質を摂取できる献立紹介します。
よろしくお願いします🙇♂️
参考文献 かんたん、わかる!プロテインの教科書 森永製菓のプロテインポータル
もっと強くなりたいラガーにプロテイン
タンパク質のプロ森永製菓さんがオススメする
ウィーダー ハイブリッドプロテイン
ホエイ(攻速)+カゼイン(持続)
面白かったら スキ❤️ ポチッとお願いします🏉 フォローもよければお願いいたします🙇♂️