見出し画像

【にっこりほっこりブラウンエール】カラメルモルトの甘さがいい感じ♪(限定醸造)

こんにちは!光太郎です。

この記事ではエチゴビール株式会社の【にっこりほっこりブラウンエール】を、実際に飲んだ僕の感想を添えてご紹介します。

こちらのビールは「限定醸造」、つまりある一定の時期に販売されていたビールです。
発売は2021年10月で、その頃(つまりラベルのイメージ通り秋ですね)だけ見かけていたはずです。

今現在(2022年7月)では店頭およびオンラインショップで確認することはできませんが、他の多くの限定ビール同様「定番ラインナップ」に加わる可能性もあります。

こちらの記事で「予習」しておいて、その時が来るのを一緒に待ちましょう(^^)


秋にピッタリなほっこりした熊が印象的なブラウンエール

にっこりほっこりブラウンエールは、その名の通り「ブラウンエール」というエールスタイルのビールです。

ブラウンエールといえばやや甘味がかったモルトの風味が特徴的で、ケーキやチョコレートなどデザート・お菓子などと合わせても美味しく楽しめるビアスタイル。

今回のにっこりほっこりブラウンエールはまさにそんな感じで、イラストにも「焼きマシュマロ」を作る熊が描かれています(^^)

「お菓子を食べながら飲んでにっこり、そしてほっこりしたい」、そんなタイミングでチョイスするビールと言えるでしょう。

ブラウンエールはモルトの甘みが特徴

にっこりほっこりブラウンエールの製品情報

以下がにっこりほっこりブラウンエールの製品情報です。
公式サイトを参照)

  • 名称:にっこりほっこりブラウンエール

  • 製造:エチゴビール株式会社

  • 国:日本

  • ABV:5.0%

  • スタイル:ブラウンエール

価格は当時で300円ほどで購入できました。

クラフトビールの価格として考えるとかなり安い方で、何本かまとめて購入してストックしておけるくらいの価格帯ですね(^^)


エチゴビール お試し 6缶 セット

にっこりほっこりブラウンエールを飲んだ感想

以下が僕が実際にエチゴビールのにっこりほっこりブラウンエールを飲んだ感想です。
【光太郎主観の5段階評価】

  • 泡立ち:☆☆☆

  • ホップ感:☆

  • モルト感:☆☆☆

  • 炭酸:☆☆

  • 総合:☆☆☆

※僕の主観なので悪しからず(^^)

ホップの苦味は弱めで、モルトの甘みが楽しめるビールです。
炭酸も弱いですが、フィニッシュにシナモンのようなスパイシーさを感じることができます。

ほっこりしていたら最後にピリッと締めた・・・そんな印象のビールです(^^)

それでも見た目が可愛いので癒される〜。

のんびりふんわり白ビールと共通の世界観

にっこりほっこりブラウンエールは、エチゴビールにある「のんびりふんわり白ビール」という銘柄の世界観を共有して、秋バージョンにしたものだそうです。

こちらもネーミングから分かる通りかなり「ふんわり」「ゆるい」印象のビールです。
エチゴビールは見た目のデザインからビールの味を印象付けるように工夫しているのでしょうね(^^)

共通の世界観で生きるクマ達(^^)

ビールを飲んで「ほっこり」したい人へ猛プッシュ

今回は、エチゴビール株式会社の期間限定醸造ビール【にっこりほっこりブラウンエール】をご紹介する内容でした。

ビールを飲んでほっと一息つく人は多いと思いますが、にっこりほっこりブラウンエールはまさにその極みにあるかもしれません(^^)
飲んでほっこり、そしてにっこりできるビールとして、僕はにっこりほっこりブラウンエールを猛プッシュしておきます!

期間限定ですが、復活、そして定番化した際にはぜひ飲んで「ほっこり」してみてくださいね(^^)

一緒に「ほっこり、にっこり」しましょう〜(^^)


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集