![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76256558/rectangle_large_type_2_15381f7da31d91198d9951b59fe2affc.png?width=1200)
パパッと見るブックレビュー「夢を叶えるための勉強法」
はじめに
おはようございます。久しぶりのブックレビューを書きます、小谷田です。この1ヶ月ほど仕事がバタバタしておりましてなかなか読書の時間が取れませんでした、涙。
今日はそんな中久しぶりに読んだ本、「夢を叶えるための勉強法」という本のブックレビューをしたいと思います。
元東大王の鈴木光さんの本ですね。書店で見つけて気になり、Kindleストアで購入しました。
結果良かったです!すっと入ってくる本でした。勉強って体系的なものなんだなと心から思いました。
また月が変わりましたのでフォトギャラリーの画像を変えました。「†あらやん† | ゆるかわ絵師🎨100」さんの作品を利用させていただいています。ありがとうございます!
パパッと見るブックレビューのコンセプト
レビューをパパッと見て、紹介した本が見た方の今の課題にマッチしているかどうかをパパッと判断できることをコンセプトとしています。
それではブックレビュースタートです。
ブックレビュー「夢を叶えるための勉強法」
本の紹介・読んだ目的など
【タイトル】夢を叶えるための勉強法
【著者】鈴木光
【初版発行日】2020年12月11日
【発行所】KADOKAWA
[読んだ目的]
効率の良い勉強法を得る、鈴木さんの勉強法を知る
[何でこの本を知ったか]
書店で見かけて
[ブクログでつけた★の数]
★★★★
著者:鈴木光さんって?
Amazonから引用します。
鈴木 光
東京大学法学部4年生在学中。1998年東京都生まれ。
2014年、松本清張記念館中高生読書感想文コンクールで優秀賞受賞。2015年、アジア太平洋青少年リーダーズサミット参加、Stanford e-Japan プログラムで最優秀賞受賞。
2017年、国立筑波大学附属高校を卒業し、東京大学文科一類に現役合格。同年5月瀧本ゼミに所属。同年11月からTBS系『東大王』にレギュラー出演中。『東大王』『プレバト!!』等多数の番組に出演。
2019年司法試験予備試験合格。本書が初の著書になる。
『在学中』とありますがこれはこの本が出た2020年のことで今はもう卒業されていらっしゃいますよね。司法試験にも合格されたようですね。今はもう弁護士さんになったのでしょうか。ご活躍されていることをお祈りいたします。
読後ひと言感想
すごいの一言です。勉強にはやり方があるんだなと実感できました。
やり方に当てはめてそれを愚直に行い、記録し改善していく、その中でも楽しさを忘れない。良いお人柄が表されている本だなと思いました。
何でも好きなことに取り組ませてあげた親御さんもすごいなと思いました。私もそのような親になりたいです。
私が感じたこの本のポイント
1.問題にはセオリーがある
2.インプットとアウトプットの手法がある
3.暗記にはコツがある
4.勉強の量を増やす
5.記録し振り返り、改善する
この本はこんな人にオススメ
・試験でいい成績を取りたいと思っている人
・何かを成し遂げたいと思っている人
チャプター紹介
序章 探る
第1章 知る
第2章 憶える
第3章 整える
第4章 正す
第5章 突破する
終章 さまざまな学ぶ場
私の読後アクション
・緑のペンを買う
・この本で言うインプットとアウトプットを実践する
・暗記のコツで暗記する
おわりに
いかがでしたでしょうか。パパッと自分の課題にあっているか判断できましたでしょうか。
以上、パパッと見るブックレビュー「夢を叶えるための勉強法」でした!