![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165287400/rectangle_large_type_2_1ccde6c7026f1e044c0c87a661096f2e.png?width=1200)
あけぼのとつとめて、その刹那。
最近、朝の景色が美しい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165283941/picture_pc_46857e96cf19737b052cad0b89e7277a.png?width=1200)
夜明け前、雲海が出ていることがわかる明るさの頃。
だんだんと、山の稜線が見えてくるようになる。
かつて清少納言が言葉にしたのは、こんな時間だったのだろうかと、ふと思う。
いやでも、それは春だったか。
春はあけぼの。冬はつとめて。
どちらも早朝なんだけど、日の出前の時間と、日の出後の時間 という違いがあるようだ。
たしかに、そのどちらも美しい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165284598/picture_pc_450f1a3bc903bd570cb77a652258abd0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165284606/picture_pc_61d62fac55dbd66a4959b1b7de3082a4.jpg?width=1200)
同じ雲海でも、見る場所によって少しずつ趣が変わるのもおもしろい。いや、をかし。
けれど現代人だからだろうか。
そのどちらもいいんだけれど、やっぱり日の出のタイミングも美しいと思ってしまう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165287303/picture_pc_644db4e6b41e2b4447dfde3aafd4cbc8.png?width=1200)
なんて思ってみるものの、これだけのわずかな時間の中で、いろんな美しさを楽しめるというのはやはり、豊かだなぁと心地良くなる。
いいなと思ったら応援しよう!
![三宅こーた](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168733636/profile_e3d3c4468e68ddc85d6c78acf69f85fc.png?width=600&crop=1:1,smart)