見出し画像

Yoko-Yammaとバタバタな日々

私はハリーポッターではロンが大好き!です。
そのことについて昨日ちょこっと
書きましたら
福島太郎さんが


ロンのファミリー、
ウィーズリーの名言をnoteで書いてくださいました!

福島さんは「公務員のタマゴに伝えたい話」(公タマ伝)を電子書籍で
出版されています。

他にも小説を書いていて
すごい!!見習いたいな!!といつも思っておりました。
電子書籍の売り上げに伴う
Amazonさんからのロイヤリティを全額寄付していたり!
ご自分が入院した時に
「自分は何ができるのか、何をしなければならないのか」 と
考えたそうで。私も同じような気持ちだったのでとても嬉しくなりました。
福島さんのお言葉を拝見していますと
ぶれていないといいますか、グラウンディングがしっかりしていて
清々しいと勝手に思っています。
そして優しいです。
でもって可愛らしいなっ!と
思ってしまうのです。
娘を産んでから、年上だろうが異性とか関係なく
愛しく可愛いな。と思うようになり
ギュッとハグしたいヤバイ?人になりました。
セラピストの仕事をずっとしていたこともあると思いますが
いろんな方のお母さん気分になります。
福島さん
いつも素敵な刺激を本当にありがとうございます。


ハリー・ポッターですが、
家族で組み分け診断占いをしますと
私はグリフィンドール
娘はレイブンクロー
夫はスリザリン
みんなバラバラ~!!
違うからいろんなことを協力できるんだな!と思いました。

我が家はみんなハリー・ポッターが大好き!
本も映画もどちらも大好きです!!
私はロンも、ロンの家族も大好きで
あんな風に過ごせたらいいなぁっと映画を観るたびに思っていました。
ハリー・ポッターのおかげで
ファンタジー、魔法のお話も書いています。
子どもでも大人でも楽しめるように!書いていてすごくワクワクします!!
もともと夫がファンタジーが大好きなので
二人でワイワイとアイデアを出し合い、少しずつですが書いています。
ちなみに主人公は娘をイメージしています😊


いつだったか、テレビでハリー・ポッターが流れていて
私の大好きなシーンの一つ、
ロンがベットの上で
「ハー、マイオニー。ハー、マイオニー」と
無意識に言うシーンが流れるじゃん!!
ウキウキ観ていましたら、
その部分ばっさりカットしてあり、
こらこらこらー!!!そこカットしたら
なんも意味わからんちんになるよ!!っと転がり大暴れした記憶があります。
(ロンがハーマイオニーじゃない子とつきあっていたのに具合が悪くなりベットに運ばれ、もうろうとした中でハーマイオニーって言っちゃってハーマイオニーがキュンとなるシーンです←なんておおざっぱな説明!!)

DVD全部持っているのに
何でテレビで放送していると見ちゃうのか……。

もちろんUSJに行くときは
ハリーポッター仮装です(コスプレではなくってよ!)

数年前に行った時の思い出写真です✨

「あ、ハリー・ポッター‼️」
と、いろんな方に
何度も声をかけていただき
夫、ご機嫌ちゃんで可愛かったです。

娘は杖を選ぶアトラクション?で
選ばれてニコニコちゃんでした😊

ハリー・ポッターの世界は
大人も子供も楽しめますね✨

ちなみにいつも
年賀状は仮装をして作る
横山家の掟?があり、
この年はハリー・ポッターを
イメージ?した年賀状を作りました。

さすが、劇団横山、座長の夫です!
一人何役もこなします。
(髭の毛糸がぐちゃぐちゃになり二時間は毛糸をほどいていた夫です)

こーゆー仕上がりにしたいね❗と
頑張って作ったのが

↑これです!!

なんか全然ちがう!


おそろしい出来上がりになりました……
(ヨコー・ヤッマーって……)

いいんです‼️‼️
(得意の開き直りです)

夫が可愛ければ
いいんです(The惚気)

お城が似合う夫にキュンです。

ちなみに
「最後のDVD買ったっけ?!」と
ハリー・ポッターの最終話を

何度も夫が買ってきてくださり
今三枚あります。
(三枚目で、これが、最後。)

お話ししていたら
またハリー・ポッターの
映画も本も楽しみたくなりました‼️


娘の魔法レッスンを見守る
夫、ではなくて

ヨコー・ヤッマー。


最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
心から感謝の気持ちを込めて。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集