看護DXで変わる未来!200名の看護師から好評得た講演資料、遂に公開!
ごきげんさまです。感護師つぼです。
遂に公開って言ってますが、本日、2024年12月20日、岡山県看護連盟にて200名を超える看護師の皆様に「看護DX」に関する講演をさせて頂きました。 アンケートでは、満足度100%(「とても良い」「良い」の回答のみ)という大変嬉しい結果を頂きました!
当日の熱気をそのままに、講演資料をnoteで有料販売開始します!
無料部分では、講演で特に反響の大きかった内容を一部公開!
AIを使った議事録作成・資料作成で、どれだけ時間が節約できるのか?
notta(文字起こしAI)の招待コードをお渡しし、講演内容を実際に文字起こしして、要約してもらうなどの体験をして頂きました。
https://notta.cello.so/1aZEenU6Hir
さらに有料部分では
いろいろなスライド生成AIの招待コードなどをいろいろと配布して実演を楽しみました。資料に招待コードは掲載してありますので、是非ともご覧ください
看護DXと医療DX、何が違うの?
2.8億円の予算が投じられた看護DX促進事業の全貌とは?
聖路加病院で業務効率30%改善!患者説明DXの驚きの効果!
音声入力、スマートベッド…明日から使えるDXツールを大公開!
DX導入の際に必ずぶつかる壁、その具体的な解決策とは?
人材開発支援助成金を活用して、DX研修を無料で実施する方法!など
講演に参加できなかった方も、復習したい方も、この資料で看護DXの最前線を掴み取ってください!
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?