![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134894949/rectangle_large_type_2_85db922a9f2d3dd63fa1fbd3c8a8990c.png?width=1200)
Photo by
piyobloger
友人の結婚式
友人の結婚式に行ってきました。
結婚はめでたいことなので祝福したい。
もちろんその気持ちは僕にもあるんですが、僕は結婚式に行くと複雑な気持ちになります。
新郎新婦共に当たり前のようにお父さん、お母さんが元気で、しっかりしていらっしゃる。
そして幸せそうな2人。
僕にはその何もない。
神父さんから「お互いを許し合うことが大事。時には傷つけたりしてしまうこともあるでしょう。でもそこに愛があれば許し合い、乗り越えられます。」という言葉がありました。
結婚式では良く聞く言葉ですが、この言葉を聞くたびに、僕は別れた彼女を許せなかったんだな、それほど器の広い人間ではなかったのか、と自分を責めてしまいます。
そんな事を考えていると純粋に結婚式を楽しむことができないんですよね。
多分今の僕には心の余裕がないんだと思います。
他人の幸せを素直に受け止めきれてない。
比較してばかり。
そんなことでは自分に幸せはやって来ない。
もっとポジティブに考えなくては。