![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88513784/rectangle_large_type_2_bf922ea4af6cc06065dcc6bcc5cfa96c.png?width=1200)
人から大切にして欲しいと思ったら…
人から大切にしてもらいたいと思ったら
やっぱりまずは
自分が自分を大切にしてあげること。
よく耳にする理屈だけど
ずっと私自身も
その意味を見出せずにいた人間でした。
”なんか言ってることはごもっともだけど…”
と、なんとなく腑に落ちなかった。
だってそもそも
自分を大切にするの意味ややり方が
わかっていなかったから。
でも、その理屈は
実はやっぱりその通りで
自分をちゃんと大切に出来ていない人が
人から大切にはされないのです。
例えば
お店でグラスを買おうと見ていたら
店員さんが白い手袋をはめて
大事そうにグラスを持ってきたら
私たちも大切に扱おうとするでしょう?
”割ったらやばい!!”
とすら思いながら大事に持つと思うのです。
でも鳥●族みたいな
リーズナブルな居酒屋さんで
定員さんもサクッとグラスを運んできて
テーブルにも乱雑に散らばっていたら
みんなも粗末に扱う。
値段の問題だけじゃなく
誰かが大切そうに丁寧に扱っていると
私たちも丁寧に扱わなきゃと
無意識に思うもの。
でも大切に扱われていないものは
みんなも無意識に雑に扱うものなのです。
それと同じで
自分を大切に扱っている人は
周りの人もその人を大切にしようと思うのです。
私も昔は
自分を全く大切に出来ず
むしろ自分を愛することもできなかった一人。
そんな自分を
周りの人が大切に扱うわけはないのです。
自分に自信も持てず
自分を大切に出来ず
”どうせ自分なんか価値がない”と思っていたら
誰も大切に見てくれないのは当然のこと。
恋愛でも同じで
自分を大切に出来ない女の子がいたら
男性から遊ばれてしまうのも
実は当然だったりするのです。
(これ私が経験で実証済みw)
自分の価値を認めて
自分に自信を持って
自分というものを大切にして過ごしてたら
そんな人を軽い遊びの対象にしたり
雑な扱いはしないはず。
”私には価値がある”
そう思って毎日を大切に過ごして
自分を丁寧に扱っていたら
周りの人も
”この人には丁寧に接しよう”
と、そう思うもの。
なかなか自信が持てなくても
なかなか自分を愛せなくても
ひとつずつ、少しずつ
自分を大切にすることを始めたら
その少しずつが
絶対に大きな変化になっていくから。
今度、私の実体験をもとに
また詳しく書いていきますね😊