やめてと言っても、「だって」
「危ないからやめて」
「ポケGOやめて」
「ごはんを食べられるようにテーブル片づけて」
妻の「やめて」に対して、
長男はだいたい3パターンの行動をとる。
①無視・聞こえていないふり
(子どもは何かに集中していると本当に聞こえていないことが多いが、長男の場合は聞こえている)
②あえてやめてと言われたことを繰り返す
(反応を面白がったり、反発したり)
③「だって」と理由にならない理由をあれこれ
(本人にとってはそれなりの理由なのだけど)
つまり、やめない!
当然、はじめは優しかった妻に角が生えてくる。
ワンピースでいうところの『覇気』が妻から伝わってくるので、私はその場にいるのもつらくなる。
一方、明らかに苛立ってる妻に対して、長男は何も解決することなくマイペースにからんでさらに追い打ちをかける。
いま、それいう!?やる!?
なんという鈍感力!
結果、落雷。
私のとる行動としては、
①フォローする。
未然に防ぐ。もしくは、長男に伝わるように通訳をする。(が、プロの私でも100%は無理!というか家庭だと教室のようにはいかない。)
②妻に任せる。
信頼しているので余計な口は挟まない。(ふたりから叱られたり、違う意見をぶつけられたら子どもがつらい。)
②妻以上に怒る。
妻が怒る必要をなくす。とりあえずガツンとその場をおさめる。言わば応急処置。長引かせない。(実際に怒っていることも普通にある)
そして、お互い冷静な状態になったら改めて話を聴く。
「だって」の気持ちは大切。ちゃんと受け止める。ここは絶対。
今日は、風呂で長男と男同士で語らった。
長男「やめってって言われたらやめる。だってってもう言わない。」
私も反省しないといけない。
長男がトリガーになることがほぼ100%だけど、妻がイライラしているときは、だいたい私に気のゆるみがあったり、そもそも、私にもイライラの原因があったり。夫婦の会話の時間が少なかったり。
イライラさせてごめんなさい。
叱る状況をつくってしまいごめんなさい。
この記事が参加している募集
会社をやめたため、サポートは非常にありがたいです!未来を創る子どもたちの教育活動に使わせていただきます。