第一回【いい子を育てる6つの習慣】チェックリスト付き!
勉強を見てあげたり習い事に行かせたり、いろいろ手をかけているのになぜか成果があがらない... そんな悩みをお持ちの方、一度ご家庭での生活習慣を見直して見ませんか? 家庭で身につけた生活習慣は、学力・運動・社会性など、あらゆることのベースになります。 そこに原因があると...いくら努力しても伸びるはずがありません。 よかれと思ってやっていることが本当に正しいのかどうか、いっしょに確認していきましょう。
第1回
あなたの意識と行動のチェックポイント30
ウチは結構気をつけているから生活改善なんて 関係ない、とか思っていませんか? 正しいと信じていた生活習慣が、実は間違えていたなんてことは意外と多いものです。
第1回目の今回は、以下のチェックリストで我が 家の現状をチェックしてみましょう。
30のチェックリスト、スタート!
□ 朝はギリギリまで寝かせてあげたい
□ 冷凍食品を買いだめしている
□ 子ども部屋にテレビがある
□ 親が苦手だけに、運動はあきらめている
□ 国語力の向上のために、子どもにひとりで音読させている
□ 深夜まで勉強したら「エライ!」とほめる
□ 骨を丈夫にと牛乳は欠かさない
□ 小学校に入ったら個室を与えるべきだ
□ 今は勉強優先。スポーツは先々でいい
□ いつも一緒の親友がいて安心
□ 睡眠不足でも健康は保てると思う
□ 子どもがよく食べるから肉中心の食事
□ 子ども部屋には冷暖房完備が必須
□ 記憶力がいいから算数は得意なはず
□ 難しい学校に入れるのが子どものため
□ 夜ふかしした分、朝寝坊すればいい
□ 健康にいいから植物油を使う
□ 外より家で遊んでいてくれたほうが助かる
□ 危険だからハサミは使わせない
□ 勉強してほしいから家の用事は頼まない
□ 親はけっこう夜ふかし
□ 子どもの気が散るので、勉強中は姿を見せない
□ スポーツクラブをかけ持ちさせている
□ 算数はまだ簡単。今は苦手でも、すぐに追いつくはず
□ ダメなところは叱り、いいところはほめる
□ パンにはやっぱりマーガリン!
□ 学校からいつ帰ったかわからない家のつくりだ
□ いやがるが、スポーツクラブは絶対にやめさせない
□ 子どもが書く漢字は常に厳しくチェック
□ 落ち込んでいたらすぐ原因追求して解決すべき
いくつチェックが入りましたか?
それでは、チェックした数に応じて、診断結果をご確認ください。
● チェックが0の方
もはやなんのアドバイスもいらないかも知れませんが、次回からお届けするレポートを読んでいただき、正しい生活、間違った生活を理屈まで知っておけば完璧です。
● 1~5個チェックした方
お子さんが伸びる環境は、ほぼ整っていると思い ます。でも、油断は禁物!漏れをチェックするた めにも、次回からのレポートを是非お読みくださ い。
● 6~15個チェックした方
チェックした項目と、次回からのレポートの内容 を照らし合わせて、一つずつ生活を見直していく といいと思います。いっしょに確認していきまし ょう。
● 16個以上チェックした方
次回からのレポートをしっかり読み込んでくだ さい。それからもう一度、すべての生活習慣を見 直していきましょう。
いかがでしたか?
このレポートを作成するにあたり多くの教育雑誌を読み、東大や京大などの超名門校に通う学生さんの体験談を目にしてきました。
・ 親のことをどう思っていたのか?
・ 親は自分とどう接してくれていたのか?
・ 親はどんなふうに勉強を見てくれたのか?
・ 親が子どものためになるようにとどんな工夫 をしてくれていたのか?
・ 小さな頃から、勉強ができる子だったのか?
・ どんな遊びをしていたのか?
・ 勉強は好きだったのか?
・ どんな環境で育ったのか?
・ テレビはどのくらい見ていたのか?
・ どんな食生活だったのか?
・ どんな友達がいたのか?
・ 学校は好きだったのか?
・ どんな本を読んでいたのか? ・ スポーツは好きだったのか?
などなど・・・
たくさんの情報を読み、知っていくうちに、超難 関校と言われるような大学に合格している学生 さんには、いくつかの共通項があることを感じる ようになってきました。
これから、私が感じている共通項を、
の6項目について、お届けして参りたいと思って おりますので楽しみにしていてください。