見出し画像

【ストレスフリー】【梅雨準備】玄関スッキリ!傘掛けハンガー(山崎実業 折りたたみハンガー)

子育てをしながら日々のストレス軽減を常に模索中です。
いよいよ梅雨入りを控えた今、玄関周りをスッキリできるオススメの傘掛けを紹介します。


今回オススメするもの

私が購入して使用している物は、山崎実業の「マグネット 折り畳みハンガー」です。

購入した理由

私のマンションでは廊下に物を置けず、傘を玄関の中に仕舞う必要があります。しかし玄関は狭くて傘おきを置くスペースがありません。
そのまま壁に立てかけると傘が倒れたり、特に子供の登下校時玄関でわちゃわちゃする際に大変邪魔になります。

この折りたたみハンガーを使えば、マグネットで玄関ドアの任意の場所に固定でき、使わない時はフックを閉じてスッキリさせることが出来ます。

折り畳みハンガーのメリット

山崎実業からは、他にも以下のアンブレラハンガーも販売されていますが、今回紹介した折り畳みタイプの方が断然オススメです。理由は以下です。

・傘が乾きやすい

傘を束ねずに掛けても、ドアとの間隔に余裕があり、傘が乾きやすく衛生的。

・多用途

傘だけでなく子供のレインコートなども同時に掛けられる。
通常の外着などのハンガー掛けとしても利用可能。

・省スペース

使わない時はフックを閉じれるので玄関がスッキリ。
複数買って付けても圧迫感がない。

傘とドアの間隔が広いため乾きやすい
普通にパーカー等を掛けても良い

比較:山崎実業 アンブレラハンガーの難点

この山崎実業から販売されているアンブレラハンガーは、玄関ドアとの間隔が狭く、傘を束ねずに掛けるとドアと密着し、雨が乾きにくくカビの原因になる点が難点です。逆にキーホルダーなどフックにつけて常に掛けておくもの等に対しては大変相性良いと思います。

まとめ

山崎実業の折り畳みハンガーは、限られた玄関スペースを有効活用でき、梅雨時のストレスを大幅に軽減します。玄関周りをすっきりさせたい方には非常におすすめです。山崎実業の他の製品も沢山使用しているので、機会があればご紹介します。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集