
人生を『やりたくない仕事』に費やす人が大半の世界
おはようございます。コーシローです。
月曜から土曜まで、仕事をしている人ってすごいです。
頭が上がらないです。
僕の仕事は特殊な仕事で、平日に休みがある。
なので、月曜から土曜まで仕事をしているという、いわゆる一般的な仕事とは異なるんです。
…今は、ワークライフバランスとかいわれているから、土曜も休みかな。
とはいえ、一週間ぶっ通しで、仕事をしている人って多いと思うんです。
これ、十年ぶりくらいに経験しました。
今月は、月曜から土曜まで、みっちり仕事があるんですが、まぁ、しんどい。
平日が全部仕事だと、
疲れる
家族との時間を取れない
仕事ばかりしている気がする
なんてことになる。
一言で言えば、
「プライベートの時間、全然取れない!」
という気分になる。
…いや、人生って仕事に時間を費やしすぎだろ…
人生の大半は、仕事です。
そういや、以前にこんな記事を書きました。
読みやすいかどうかは置いておいて、文章にやる気があるなぁ。
今の僕とはぜんぜん違う。
…なんて感想はいいとして、人生は仕事ばかりです。
20才そこそこから70くらいまで、そのほとんどが仕事です。

って感じです。
仕事のために生きているのか僕たちは。
いや、仕事というか、お金のためですよね。
であれば、お金を持っていれば、仕事をしなくて済むわけです。
正確には、お金をもっていれば、やりたくない仕事はしなくていい。
充分なお金があれば、自分がやりたい仕事ができる。ということです。
お金があれば、
ミュージシャンを目指したっていい
漫画家を目指したっていい
YouTuberを目指したっていい
ということです。
お金があれば、夢を追えます。
以前、キングコングの西野さんが、こんな本を書いていました。
金が尽きると夢が尽きる
この本の中で、書いてある一節のようです。
ようです、というのは、僕が読んでいないから。
ビジネス系YouTuberが要約してくれている、動画を見たんです。
…あ、どうやら本の帯にも書いてあるようです。
いや、ホントだよな、と。
この一言だけで、この本読まなくていいよな、と思いました。
じゃあどうすんの、だ。
じゃあ、夢を追うためにどうやってお金を稼ぐのか、だ。
基本、二択だ。
やりたいことで、お金を稼ぐ方法を考える
やりたくないことで、お金を稼ぎ、そのお金でやりたいことをする
この二択です。
ほとんどの人は、後者です。
…というか、キングコングの西野さんですら、やりたいことをするために、やりたくない仕事をしている、というのが、現実かも知れません。
え?そもそも、やりたいことがない??
うん、僕もです!
結論。
『あーーしんど!』
でした。
おつかれさまでした。
いいなと思ったら応援しよう!
