![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105975445/rectangle_large_type_2_b292c8a18a84e93513737845aa9aa9fc.png?width=1200)
毎日更新1年を達成した感想【限界効用逓減の法則】
この間、noteの毎日更新が1年に達した。
![](https://assets.st-note.com/img/1684483400605-ICnTrn4utR.png)
300日達成した時は、とても喜んだものだ。
嬉しくて、こんな記事も書いている。
365日継続は、もちろん嬉しい。
しかし、なぜか300日達成したときほどの喜びはない。
365日達成の感想は、
「…うん、頑張ったな」
程度だった。
300日ではあれほど喜んだのに、なぜたった65日後にこれほどまで、嬉しさが減少したのだろう。
限界効用逓減の法則
300日達成であれほど喜んだ毎日更新が、365日ではそれほど喜びがなくなったのは、
『限界効用逓減の法則』
で説明できるのではないか。
限界効用逓減の法則とは、
一定期間に消費される財の数量が増加するにつれて、その追加分から得られる限界効用は次第に減少するという法則。
たとえば、毎月のお給料が10万円増えたらどうだろう。
「給料が10万増えるとか、最高だぜ!」
なんて、多くの人はかなり喜ぶと思う。
そして、しばらくして、またお給料が上がるとする。
今度もまた10万円アップだ。
すると、どうなるか。
「あぁ、そうか、また上がったか…へー」
なんて気持ちになる。
上記の例はかなり極端ではあるが、最初の10万円アップより、次に上がる10万円の時のほうが、幸福度が下がるのは間違いない。
幸福度は逓減する
幸福度は逓減(次第に減る)ようだ。
よく成功者が言っている、
「億万長者になったって、たいして幸せじゃない」
「月収100万円になったときが一番嬉しくて、そのあとはどれだけ上がろうが、あまり嬉しくなかった」
みたいな言葉は、この幸福度が逓減しているからこその言葉なのだろう。
僕のような低所得者の人間は、これが信じられない。
「お金はあればあるだけ、幸せになるものだろう!」
なんて、思うのが正直な気持ちだ。
しかし、実際の研究では、年収が800万までは、順調に幸福度も比例して上昇するが、それ以降の幸福度は高止まりするとのこと。
幸福度は、ある一定まであがるが、やはり一定のタイミングで、逓減する。
欲望は尽きない
幸福度は逓減するのは分かっているが、それでも更に幸福を求めたくなるのが人間だ。
ということはなんだ?
毎日更新で幸福度を求めるのが、逓減しているなら、次はなにを求めるのが正解なのだろう。
フォロワーを増やすことか?
スキをもっともらうことか?
有料noteを売ることか?
うーん、どれも正解のようで、正解でもないような…。
まぁ、どれを選ぼうが、幸福は逓減する。
ならば、それを甘んじて受け入れて、ただ進み続けるしかないのかもしれない。
結論。
『人間の欲望は尽きない』
ということで、僕はこれからも、愚直にnoteを書き続けようと思います。
まぁ、次の目標は、
![](https://assets.st-note.com/img/1684489806317-i8AWiqHJSX.png)
6年後だと…
逓減を通り越して、なにも感じなくなってそうだ…。
おしまい。
いいなと思ったら応援しよう!
![コーシロー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75685241/profile_c2e7e4c4298260de8bb77d3f2227e0ed.png?width=600&crop=1:1,smart)