
人の言うことって素直に実践できないよね
なにかを成し遂げたい時。
なにかを上達させたい時。
こういった場合に必要な要素の一つに、
助言者の言うことを素直に聞く。
というのがある。
まぁ、僕たちって人の言うことをあまり聞かないじゃないですか。
いや、聞いてはいるんだけど、その助言をそのまま実行するのがなかなか難しいじゃないですか。
たとえば、ダイエットをしたいとして、
「痩せたいのであれば、毎日の食事量を減らして、運動をしましょう!!」
「具体的には、これこれこういった食事をして、これこれこういった運動を毎日行いましょう!!」
なんて言われても、それを実行できる人って、一握りじゃないですか。
なかなかそんなことを言われても、それをやれる人なんてほとんどいない。
だから、『簡単に痩せる方法!!』なんてのに、高額なお金を出す人があとを経たないわけです。
…でも、そんなもんですよ。人間なんてそんなもん。
人の助言って、聞いたその時は、
「確かにそうだよね!うん、これから頑張ろう!!」
「…でもな、これを実行するには、あれをしなくてはいけないし、なにより時間がないし…少し無理があるよね…」
「…やれなくてもしょうがないよね…」
なんていう感じで、やらない言い訳を探したり、単純に忘れたりして、結局やらない。
それが大半の人間です。
僕もそう。そんなもんです。
僕も、
副業で稼ぐコツ!!
体を鍛えるコツ!!
人生を変えるコツ!!
なんてのを本やら動画やらで無限に吸収していた時期がありましたが、それらを全て実行できているかというと、ほとんどできていない。
悲しいかな、全くと言っていいほど実行なんてできていないんですよ。
もし、それらを全て実行できていたら、僕は今頃、人生の成功者になっていても不思議ではない。
それくらい「助言者の言うことを素直に聞いて実践する」というのは、ハードルが高いんですよね。
このnoteだってそうですよ。
文章力を上げるコツなんてのは、まぁ、たくさんある。
テーマを決める
伝えたいことを箇条書きにする
文章の型を使う
なんてのはよくある文章力を上げるコツというか、基本の基本ですよ。
じゃあ、お前はそれをしているかって、そうじゃない。
確かにそうやって書いているときもありましたが、めんどくさくなって結局そんな書き方はしなくなった。
これも、結局「助言者の言うことを素直に聞いて実践する」という行為ができていないってことなんです。
まぁ、だからあまりうまくいかないんだろうな、と思うんです。
noteだけに限ったことではなく、僕が行っている大半のものがなんですけど。
いや、誰かの助言、聞かないと。
それを実践してみないと。
最近それをすごく思っているんです。
最近とあるブロガーさんの記事を見たんですよ。
そのブロガーさんが言うには、
「文章力を上げるためには、まずなによりも量をこなさないといけない。
毎日1000文字くらい書いて、『やった気』になっている人がいるけど、それでは少ないんですよ」
「毎日1万文字書く」
「それくらい量をこなして、ようやく文章力なんてのは上がってくるんです!」
なんてことを言っていた。
…いや、僕のことですやん。
毎日1000文字くらい書いて、『やった気』になっているという典型ですやん。
グサッときました。
だから、僕は上達しないのかな、なんてことも思った。
それとは別に、
「いや、そんなこと言われても、人には人のやり方ってのがあるし…」
「そもそも、毎日1万文字書くなんて時間がないし…」
なんて反発心さえ浮かんできた。
まぁ、実際そうなんですが、こうやって『できない理由』を探しているから上達するものも上達しないのかな、なんて思うのも事実。
やはり、助言者のいうことは聞くべきなんだろうな、と思うんです。
素直に助言者の言う事を聞いている人ほど、人生は上手くいくのかもしれません。
…ということで、いつもより、少しだけ長文を書いてみた。
いきなり1万文字は無理だとして、少しだけ長く文章を書いてみた。
これから少しずつ実践しよう。そうしよう。
いいなと思ったら応援しよう!
