見出し画像

おはよー、あさはただのしゅふ その39「モッツラレラチーズの豚バラ巻き、など」

朝はただの主夫
2024年9月22日、日曜日、雨

 noteの投稿は4日ぶり。先週は忙しかったのと、ものすごく体が疲れてしまい、もういいかな、と放棄していました。ので、ここ何日か書けていなかった日のことを記します。


17日、火曜日、雨
 昼間の会社では月報検討会、すんなり進む。夕方は、友人と先週のお酒解禁以来、2 回目の外飲み。この会のことは、お酒については来月の月報プレゼンにこっそり載せたエッセイ(お酒編)に書くつもりなので、ここで触れない。それと友人からいただいた品物についても、何かしらの形で別のエッセイを書く予定。なのでこの日のことはこれでおしまい。夜は早めに9時前にタクシーを拾って帰ってきた。お土産にもらったワッフルをむしゃむしゃとつれあいと食べた。

やわらかくてとてもおいしかったです!

18日 水曜日 雨
 今日明日は理系の新入社員向け分析化学教育で講師を務める。もう何年もやっているけど、2日で5コマ、1コマあたり1時間半、ずっと講義をするのがかなり体力的にきつい。だから歌手とか俳優が毎日コンサートとか演劇をやっているのは無条件で尊敬できる。すごいよね、プロ根性が。

 昨日のお酒は残ってはいないけど、疲れは相当残っている。今週の日程結構きついんだな。準備のために早くいかなきゃならないのだけど、つれあいのお弁当は作る。その前に、残りご飯をどうにかしないと、新しくご飯を炊けない。そこでいつもの通り残りご飯でチャーハンを自分のために作る。自分のため、というか、残っているからどうにかしなきゃならないっていう義務感だけなんだけど、これが結構きつい。昨夜は飲み会で結構食べてきたので、翌朝大盛りのチャーハンはしんどい。今日はモチベーションを上げるために牛肉チャーハンに仕上げた。半分食べて、駄目元でつれあいに残りを託す

朝から1回戦目、牛肉チャーハンを作る

 疲れてるけど、続けてお弁当作り。そこは決めたことだからやる。お弁当のメインは何回か作ったことがある、豚バラ肉の中にチーズを入れてくるくる巻いて、バッター液をつけてパン粉を塗し170℃の油で揚げたもの。今日はモッツラレラチーズを入れた。

2回戦目は、つれあいのお弁当作り、チーズを入れてくるくる巻く

 あとは冷食のシューマイとミニトマトを詰め込み、ご飯の上には梅かつおふりかけ。疲れているのに朝から揚げ物を作るのはもうやめたい。でも適当なおかずが思いつかない日は揚げ物に頼ってしまう。レパートリー増やしたいな。シューマイは本当は翌日のメインにするつもりだったので、1日前倒しで入れてしまったことでまた明日のお弁当を何にするか悩むことになる。

水曜日のお弁当、チーズの豚バラ肉巻きがメイン

 この日の夜はくたくたで帰ってくる。若い子にしゃべるのは刺激があっていいけど、気疲れもする。結局、つれあいはお弁当は食べてくれた。チャーハン食べてくれなかった。想定内だ。朝の投稿も夜の投稿もやる気が起きないのでおやすみ。夜は何を食べたのだろう?もう覚えていない。ああそうか、残りご飯と朝揚げたお肉を食べたのか。チャーハンも結局ボクが全部食べた。つれあいは夕方遅くにお弁当を食べたらしく、夜ご飯は食べずにスキップした。一応、コンビニでサンドイッチと、最近重いものが多かったのでさっぱりとおそばを買ったけど明日に。


19日、木曜日 雨
 この日は教育の準備がもっと早い時間に必要なので、お弁当は作らず、昨日つれあいのためにコンビニで買っておいたものを食べるよう、書きおきを残し会社に。新人教育は昨日は2コマだったけど今日は3コマ。しかも今日の出題はより難しい問題を含んでいるので、気を遣う。予想通り疲労が激しく、午後の最後のコマ5コマ目には意識がうっすら薄れかけたけど、ぎりぎりのところで乗り切った。難問の出題だったので、その後の新人さんのチーム検討でもなかなか答えにたどりつかない。ヒントを投入しつつ、心折れないよう気を遣う。なんとか3チーム、2つの未知物質の構造を解析し正解に辿り着けた。よかった。でも本当にどっと疲れが体を襲う。今夜も作る気がしなかったので、スーパーでお寿司を買って帰る。帰るとつれあいは昼間、サンドイッチだけ食べて、おそばは夕方にと考えていた模様。でもお寿司を買ってきてしまったので、おそばはさらに延期してもらう。2人でお寿司を食べて終わる。写真も撮っていないので今振り返っても疲れていたのがわかる。この日もnoteの投稿はなし。


19日 金曜日、晴れのち雨
 この日も体が重すぎる。お弁当は作らずに懸案のおそばと、買っておいて食べていなかったお惣菜のエビクリームコロッケを食べてもらった。つれあい、手抜きですまん。

 5時前には起きていたので、5時半から放送していた大谷のドジャース対マーリンズ戦を見る。お弁当も作らないのでゆっくり見れた。この試合はもうすでにみんな知っての通り、大谷さんのホームラン50本-盗塁50本、いわゆるフィフティ-フィフティ達成、伝説の試合となった。最初から見ていたけどこの日の大谷さんは絶好調。本当にマンガの主人公のようだ。8時少し前、この日2本目のホームランをレフトスタンドに叩き込み、伝説を目撃することができた。休んでいたSNSにもつい感動をツイートした。

 この日の会社はやることは細かいことがいくつかあるけど、重要な会議が1件ある他は自由裁量だ。たまっていた細かいことをやる。お昼前、同じチームの女性が「オオタニすごいですよね! 3 打席連続」と言う。なんですと?! ボクは朝2打席連続ホームランまで見ていて、それで終わりだろうと思っていたからビックリした。すごすぎる・・・なんか幸せだ。

昼間、必要なところに2件電話する。いろいろあるのだよ、プライベートでやることが。

 夜はハンバーグを作る。まあ得意料理だ。玉ねぎを炒め冷まし、パン粉と牛乳と卵と塩胡椒とナツメグを混ぜておき、合い挽きひき肉と玉ねぎとパン粉をよく捏ねる。それを焼いていく。合計8個分のハンバーグを焼いて、付け合わせの野菜、冷凍ポテトをオーブンで焼いたものを皿に盛る。ソースは今日は市販のハインツ煮込みハンバーグ用ソースを温め、ハンバーグと一緒に数分煮込む。それがこれだ。

今日は煮込みハンバーグ風

それと、キャンベルのコーンスープ缶を開けてミルクと煮込みスープを作る。トータルするとこんな感じ。

金曜の夕食、煮込みハンバーグとコーンスープ

 ハンバーグはハインツのソースのおかげで昔懐かしいマルシンハンバーグを食べているような味になった。やっぱり自作すべきだった。4個とごはん2杯を食べ切りお腹いっぱい。最後にはフルーツ盛り合わせも食べた。

 この日もnoteの投稿はなし。しなくても気にならなかったし、投稿がないおかげでずいぶん楽だし、とにかく自分の疲れを取るのが優先。いっそこのままやめた方がいいのかな。いつもよく見てくれている2名の方には申し訳ないけど。うーん、読んでくれているのは、いまは2名じゃきかないか。足跡を残してくれるのが2名、というところかな。その足跡はけっこう嬉しいのです。

この日は翌日早起きしなくてもいいことがすごく嬉しかった。

夜にNHKで今朝のドジャースの試合を再放送してくれていたので録画しておく


20日、土曜日、曇り時々雨
 やっと休みがきた。長い1週間だった。お弁当作りもしなくてもいいし、会社に行く必要もない、待っていたよ。大谷さんの試合でもゆっくり見たいところだけど、昨日電話した1件の用事が11時半からあるので11時からの大谷さんの試合は見れそうにない。かわりに出かけるまで昨日録画しておいた伝説となった試合を見る。いいね。

 さて、今日出かける理由は、車の修理だ。長年乗っているグラン号の右ウインカーが最近1回鳴るくらいで止まってしまうのにここ何日かで気づいた。グッと手で強くレバーを押さえ込んでいれば変わりなく何回も鳴るけど、不便だし危険だ。いざ鳴らなくなったら道交法違反だし事故に繋がる。ということで昨日予約しておいたディーラーに向かった。

まぁよくある話だけど、マーフィーの法則。点検の日に症状が出ない。この日、ディラーまで5回以上右ウインカーを出す機会があったのに無症状。おいおい。まぁでもそのまま見てもらう。

結局、レバーの不具合かもしれないけど症状が出なかったので、様子を見ることに。うん、まあしょうがないか。こういうことは会社の装置でもよくあること。きっと機械にも心があって、修理されるとなると踏ん張るのだろう。治療を嫌がる人間と同じだ。修理の見積もりだけもらい、いつでも依頼できるようにしておいた。

帰りは久々にパン屋さん「マイトクジ」に寄り、パンを大人買い。

超ひさびさ、大好きなマイトクジのパン

本屋にも立ち寄り、3冊購入。
 「東京のかわいい街さんぽ」
 「あのころ、なにしてた?」綿谷りさ
 「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件 10」佐伯さん

今日買った3冊

 1冊目はかわいい本だったのでつれあいに。2冊目はよく読む綿谷りさのエッセイなので購入。3冊目もずっと読んでいるラノベなので新作を購入。読む本は溜まっているし、やることも本当は多いけど、からだが思うように動かない。料理をしたり必要なところに出かけたり、仕事はまぁこなせるけど、自分自身のこととなると気持ちが億劫になるし本当に動けない。

 帰ったら2時半くらい。つれあいとパンをむしゃむしゃと食べる。夕食は何時がいい?と聞いたら「お腹いっぱいだから8時くらいでいい」というのでそれまでベッドで休憩する。疲れているのだよ。大谷さんの52号、リアタイで見れなかったな

 夜8時、つれあいは昨日残したハンバーグ2個とご飯を食べ、野菜スープを飲み、昼間のパンの残りを1個食べた。ボクは最近リバウンドしてきたので、夕食は抜きにする。代わりにパピコのコーヒー味を1本とフルーツ盛り合わせの残りを食べた。この日もnoteは投稿せず。noteを投稿しなくても誰も気にしない(多分)ので、休んだ。

 ああそうそう、必要があって血圧計を買った。病院で測ると高く出てしまうので家で測定してくるように、病院から言われたので購入。体重計と同じくスマホに転送できるものを購入。お店で見たら、たかが血圧計だと思っていたけどピンからキリまであって驚いた。さすがに3万円は払う気がないので、そこそこの機械を購入。手首で測るタイプが良かったけど、お店のデモ機で測定しようとしたら何度やっても測定できなかったので、こいつは気難しいやつだなと判断、普通の腕に巻くものを買った。やっぱりスマホにデータ転送できると便利だな。


21日 日曜日、雨
 4 時間ほど寝て、6時過ぎに起きる。今日も雨なので洗濯もできない。明日晴れることを期待。とってあったアニメを少し見て、いま。noteはこのまましばらく休んでも良かったのだけど、何人かの待ってる人にエッセイを届けたい。ちなみに見たアニメは「下の階には澪がいる」韓国の原作なのかな?1話目だけとりあえず見た。

 朝はお煎餅を食べる。先週、自分用に作って冷凍しておいたひき肉入りトマトソース(ピリ辛)を解凍し、ディチェコのフジッリを茹でて和えて、今日は食べる予定。ピリ辛でつれあいは食べないだろうから、つれあいには別な何かを用意しなきゃ。とりあえずはパンを食べてもらい、夕食はまた考えよう。

 この後は10時から大谷さんの試合を見て、足りなくなったエビアンとかを買いに行って、エッセイを書いたり、もらった音楽を聴いたりする予定。会社のノートパソコンを持ち帰らなかったので、この連休中は仕事をする予定はない。

長くなったけど、久々のnote、とりあえずここまで。

またね、雨、きをつけてね

バイバイ!

いいなと思ったら応援しよう!