![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129880562/rectangle_large_type_2_f0a958a5468d4c883a69484f3e3f2802.jpeg?width=1200)
高蔵寺ニュータウンの風景 その2。
先日、私が住む春日井市東部、高蔵寺ニュータウンのほぼ中央にあるショッピングモールに、自宅からのんびり散歩がてら歩いて(歩くと15〜20分ほどかかります)買い物に行ってきました。
その時のニュータウンの風景が、なんかいいなーと思ったのでiPhoneでパシャパシャと撮ってみました。
以前も散歩中に撮影した投稿もぜひ見てください。
私が住む高蔵寺ニュータウンの風景です。
![](https://assets.st-note.com/img/1707107397492-2Nb1QscZcY.jpg?width=1200)
ショッピングモールのアピタと藤山台団地が繋げられている陸橋です。
団地群と空と雲とのコントラストが好きです。
![](https://assets.st-note.com/img/1707107709063-L3LwVMw0oc.jpg?width=1200)
下には片側4車線の道路が通っていてそこを歩いて渡れるようになっています。
高蔵寺ニュータウンは道路がとても広いんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1707107831446-jiNKPQP0ng.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707107832401-jZlp5fHcZa.jpg?width=1200)
ほとんどの団地の建物は築45〜50年ほどなのですが、RC壁構造なので耐震強度には全く問題はありません。
レトロな風景も高蔵寺ニュータウンの魅力です。
![](https://assets.st-note.com/img/1707108024011-UGQeaUAI9i.jpg?width=1200)
ここは統廃合されて廃校になった小学校をリノベーションしてできた地元で大人気の施設「グルッポふじとう」。
「まなび」「交流」「居場所」などをコンセプトとした多世代交流拠点施設で、図書館、児童館、コミュニティカフェ、地域包括支援センター、こどもとまちのサポートセンターなどで構成されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1707108024705-kxLSx8wqCu.jpg?width=1200)
高蔵寺ニュータウンは団地の建物が広く配置されていて圧迫感がなく、空が広く見やすいのも魅力です。
大きな木も所々に植えてあってこれもいい。
![](https://assets.st-note.com/img/1707108025324-r6SIfckGug.jpg?width=1200)
整然と立つ団地の風景が好きです。
![](https://assets.st-note.com/img/1707108026242-yqufidH2C4.jpg?width=1200)
公園も大小、たくさんあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1707108026717-AzDGwYsc4E.jpg?width=1200)
団地の夕焼け。
高蔵寺ニュータウンのUR団地の部屋はリフォームされていて綺麗で、礼金・仲介手数料・更新料はなし、しかも家賃は安い!
誰でも借りられます。
公園や緑もたくさんあって、治安もめっちゃいいんです。
保育園、幼稚園も結構あって、子育てには持ってっこいの環境です。
新婚さんいらっしゃーい。
私も結婚してから長男が小学校5年生まで団地に住んでいました。
そして、家を建てたのも同じニュータウンの町内です。
高蔵寺ニュータウン、住みやすい街ですよー。
大好きな街です。
近くにRESTYLEもあるのでぜひお越しください。