![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113672956/rectangle_large_type_2_eeacc6e832ebac9065533a8a9dc4d292.jpeg?width=1200)
ホテルオークラレストラン名古屋「中国料理 桃花林」にて、厳選素材の本格中国料理を味わう〜 ここの「蟹の爪」は、やっぱり絶品!
![](https://assets.st-note.com/img/1692339234344-LNvyR1EhOB.jpg?width=1200)
「ホテルオークラレストラン名古屋 中国料理 桃花林」。生前父のお気に入りレストランだったこともあり、今でも家族のお祝い事などがあると皆で集まったりするお店。コロナ禍には、 なかなかお邪魔することができませんでしたが、今回は姪っ子などのお誕生日祝いも兼ねて、久しぶりにお邪魔してきました。
今回は人数が多かったこともあり、こちらの個室をご用意いただきました。(事前予約) ちなみに円卓は隣にもう一つあって、ゆったりと食事をすることができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1692339262502-s4uExFVo2k.jpg?width=1200)
まず最初は前菜から「3種冷菜の盛り合わせ」。「くらげの冷菜」「海老サラダ」「こだわりの朝焼きチャーシュー」の3種類。どれもあっさりとしていながらも、噛みしめる度に旨味が染み出してきます。麦酒との相性も抜群で、食欲が掻き立てれれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1692339368499-NKQcBHVE1u.jpg)
こちら「赤ワイン」をハーフボトルで。フランス産の赤ワインで、香り高く、すっきりとした味わい。 中国料理にもよくあって、より料理の美味しさを際立たせてくれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1692339317400-6zr37lj8at.jpg?width=1200)
こちらが「帆立のトウモロコシ入りクリームソースがけ」。こちらのメニューは初めて味わったのですが、一見シンプルながら、とても奥深い味わい。
帆立の旨味と優しい味わいのクリームソースとのコンビネーションがが素晴らしく、噛み締めるたびに、じわっと口の中に旨味が広がります。 赤ワインとの相性も抜群で、言うことなし。
![](https://assets.st-note.com/img/1692339452514-fh57ptd5Ap.jpg)
こちらが「蟹の爪の揚げ物」。こちらも父の大好物だった一品。塩胡椒やケッチャップを付けて頂きます。(コースとは別オーダー)
それでは一口頂きます。中央には肉厚の蟹の身がたっぷりと中に入っていて、噛む度に蟹の風味が口の中に広がります。衣もサクサクに揚がっており、見た目よりもあっさりとしていて食べ応えも十分。ここの蟹の爪はほんと絶品!何度食べても飽きることがありません。
![](https://assets.st-note.com/img/1692339431163-Tj49PeENct.jpg?width=1200)
スイーツタイムということで、家族の中に誕生日月の人がいたので、桃花林さんの方から、お祝いコメントと一緒にこんな素敵な「桃まんじゅう」のサービスも。
それではひと口いただきます。中からは黄色い餡がお目見え。生地はモチッモチ、餡も程良い甘さでペロッといけしゃいます。
↓さらに詳しくはこちらから↓
https://funlike.org/wp/archives/43312