見出し画像

20250218 自転車を憎む神様の名前はニックキチャリンティウスだろうと

昨日は勘違いしていたけど、いよいよ今日から寒波到来である。ひざまである毛糸の長いレッグウォーマーを履いて出社。昨日よりは寒いけどそこまで冷えている感じはしない。今日来るというだけで何時とは聞いていないから、朝からは来ないのかもしれないな、寒波。

会社の近くではしょっちゅう自転車がばらばらになっていて、治安が悪いか、もしくはなにかの儀式だろうか。自転車を憎む神に捧げる祈りだったら大切にしなければならない風習だ。ニックキチャリンティウスに敬意を表して会社へ。

「わがしごと暇にならざり」のごとくなかなか仕事が落ち着かず。9時出社に慣れすぎてしまって、10時出社の便利さが忘却の空へたどり着いてしまった。このわずかな間に石川啄木とSADSへのオマージュが入ってる文章ってなかなかないですよね。

1時間半の残業で終えて立ち飲みへ。

新商品の炭火やきとり丼の具とストロングゼロ。
丼の具というだけあってボリュームもあるし、味も濃い。

それに七味をふんだんにかけて食べた。めちゃくちゃ美味しいし、こんなもんお酒より白米だろという暴力。もはやハラスメントとして訴えられるかもしれない。

なんとかストロングゼロと焼酎で切り抜けて、しかし家には食べ物がメンソレータムのハンドクリームしかないので、おらが町のグランメゾンであるほっかほっか亭へ。

ヤンニョムチキン入りデジプルコギ丼。
ヤンニョムチキンは聞いたことあるけど、デジプルコギとはデジタルなプルコギなのかというステレオタイプな感想しか出ない。なので本当にデジタルプルコギであることを願うばかりである。

おまけでチェゴシムのシールももらった。
チェゴシムにしろんぽちゃむにしろ、ドカベンの山田太郎と比較するとずいぶん難しい時代になったものである。

日記は書いて公開したものの、ポケモンスリープをセットし忘れて寝る。


《タイトルを短歌にしています》

----------

#日記 #毎日更新 #ストロングゼロ #立ち飲み #短歌 #現代短歌 #tanka #ほっかほっか亭 #チェゴシム

いいなと思ったら応援しよう!

高下龍司(koge)
歯ブラシを買い替える資金にさせていただきます。