20210811 シャワーでは流しきれないあれこれが日々溜まるから湯船につかる
いつ注文も通り仕事に向かうが、今日をやり過ごしたら盆休み!の思考のもと惰性で働く。今日のうちに必ずやらなければならないことはなく、とりあえず時間だけ過ぎてくれればいいのである。いいのか!?
願いは通じ、万事がうまくいってほぼ定時で終える。
昨日「通販できるみんなのお薬」という会社から「風邪薬(錠剤)」という品名の郵便が届いたのだけどまったく身に覚えがなく、とりあえず開封せずにメールで問い合わせてみた。
するとすぐに返信があって、詳しくは割愛するが過去にトラブルがあったのでどの商品でも便宜上「風邪薬(錠剤)」と表記することになったらしい。中身はほしい物リストに入れていたリセッシュの詰め替えセットだと教えてもらって、開封したらまさにそれだった。ありがとうございます。
晩ごはんはアジフライとストロングゼロ。
あと鍋も作って食べた。鍋キューブを買いに近所のスーパーに行ったら売っていなくて鍋スープのパックも1種類しかなかった。見えないところでシーズン中と外の商品が入れ替わっているんだなと感心した。
以前バスマジックリンの記事を読んでから、すっかり浴槽はこすらず泡の力で汚れを落とす教に入信してしまった。
ほんとうにこすらずしてザラザラしなくなるからすごい。しかしそうすればこすり洗い時よりもたくさん洗剤をプッシュせねばならず、マジックリンの消費量がてきめんに増えた。
だが増えたところで一回あたり数十円するかどうかの話である。浴槽をこする労力と天秤にかけると圧倒的にこすらず落とすなのだけど、今までの感覚を持っての“マジックリン一本がもうなくなった”は“3日前に買った焼酎がもうなくなった”に近い飲みすぎというか使いすぎの自己嫌悪感は否めない。まあ慣れてしまえば、であるけども。
夏はシャワーの習慣だったけども、季節関わらず湯船につかるとゆったりリフレッシュした気になる。やはりシャワーでは流しきれないなにかが日々蓄積しているのかもしれない。まあ湯船につかりながらTwitterを見てるのだけど。
スマホに防水機能がついたおかげでますます依存している感はある。そのうち海やプールで泳ぎながらソシャゲをやる民も出てくるんじゃないか。いやもう出てきているかもしれないな。流れるプールで浮き輪に乗りながら課金するんじゃないよ。
明日から連休なので夜更かししたいところだけど10時から美容院を予約しているのでほどほどで寝る。
《タイトルを短歌にしています》
----------
標しくぃ本とマグネットを心斎橋PARCOの9階にある東急ハンズ「マニアコンビニ」のコーナーに置いてもらっています。集え浪速っ子!
さらにさらに広島蔦屋書店のリトルプレスコーナーにも置いてもらっています。集えカープ坊や!
10周年を迎えた大阪のシカクでも取り扱いがはじまりました。集えニッチな趣味の人々!