![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61670013/rectangle_large_type_2_3c302fdb9255b29be7b31f1e68aa97f5.jpg?width=1200)
20210919 次世代のお酒に代わる百薬の長はハーゲンダッツに決まり
朝起きたらどうも調子が悪く、熱を計ったら36.8度で昨日の微熱を引きずっている。ごはんを食べてごろごろして、ちょっと元気になったかなとまた熱を計ったら37度になっていた。
晩の準備をしておこうとごはんを炊いた瞬間チャイムが鳴って、新たに買った炊飯器が届いた。
米の糖質を45%もカットしてくれる炊飯器「LOCABO」。8月初めにテレビショッピングで注文して、10日後の発送と聞いていたけど来ず、確認したら製造が間に合わず9月から順次発送しますと言われていた。
9月半ばを過ぎてもまだ届かず、気持ちが「ほんとうに届くのだろうか」から「届かなくてもしかたないな」に変わったところで届いた。気持ちが切れる寸前だった。
しかしちょうど米を炊いたところだったので、活躍はまだ数日先になるのが残念ではある。
14時から2回目のコロナワクチン接種があるので出かける。37.5度以上なら接種できないと書いてあったけどそこまでじゃないので大丈夫だろう。
1回目の接種後、具合が悪くなって会場のベッドで横にならせてもらったのでその旨を伝えると、なんとベッドで横になりながら打ってもらえることになった。
1回目も申し訳なくなるくらいていねいな対応だったのに、さらに病人みたいに心配されて寝ながら注射を打ってもらえるなんてなんというVIP待遇だろうか。追加料金が発生するんじゃないかとひやひやした。
接種は一瞬で終えて、横になっていたせいか2回目で慣れていたせいか気分が悪くなることなく待機時間を終える。
帰ろうとするとさっきまでだるかった体が軽くなり、むしろ元気になった感じがする。天下一武道会で孫悟空が重い道着やリストバンドを脱いだ時くらいの身の軽さである。なんなら走って帰られるぞくらいのテンションだったが、接種後の激しい運動はだめだと案内に書いてあったので歩いて帰る。
実はコロナに感染していて、ワクチンを打ったらなおったみたいなことかと思ったが、帰宅して熱を計ったらちゃんと微熱が続いていた。
それでもまだ元気なのでごろごろしながらnoteを書いてすぐ晩酌スタート。
ベランダでポテトチップスをつまみながらストロングゼロ。作り置いていたアヒージョやなすの揚げ浸し、浅漬けなどを片っ端から食べる。
ストロングゼロも2本半飲んだところで部屋に戻って、シチューを温める。テレビでは今日も鬼滅の刃をやっていて見ながら食べた。おかわりしてお腹いっぱいに。
NetflixではCMがないのでノーストレスで見られるが、やはりTVではたびたび入るCMにしびれを切らして途中ながら風呂に入る。
あがって、ワクチン接種をねぎらうためにハーゲンダッツを食べる。どんな解熱剤、鎮痛剤よりもハーゲンダッツが効く。次世代の百薬の長はハーゲンダッツで決まりだろう。
まだ微熱があったので、解熱剤を飲んで冷えピタを貼って、安眠のために蒸気でホットアイマスクをして寝たらアイマスクと冷えピタの温度差がすごい。おとなりさんなのに夏と冬くらい違う。「上は洪水、下は大火事これなんだ?」みたいなことが今顔面で起こっているな。
わーわー盛り上がりながらも5分経たずに寝る。
《タイトルを短歌にしています》
----------
標しくぃ本とマグネットを心斎橋PARCOの9階にある東急ハンズ「マニアコンビニ」のコーナーに置いてもらっています。集え浪速っ子!
10周年を迎えた大阪のシカクでも取り扱いがはじまりました。集えニッチな趣味の人々!(こちら完売いたしました!ありがとうございます!)
BOOTHでもあれこれ販売しています!
#日記 #毎日更新 #LOCABO #新型コロナ #ワクチン #ハーゲンダッツ #ストロングゼロ #短歌 #現代短歌 #tanka
いいなと思ったら応援しよう!
![高下龍司(koge)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106613653/profile_6523972959ef181579f35437e087b111.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)