![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89364804/rectangle_large_type_2_5a6de36e22e8ac87adc42c4b41d1efba.jpeg?width=1200)
#D7 ~2022.10.23 FWJ JAPAN OPEN
はじめに
おはようございます。20代会社員の公陽です。
この記事をご覧いただき有難う御座います。
この記事はタイトルの通り、会社員である私が2022年頭からジムに通い、フィジーク選手として2022.10.23 FWJ JAPAN OPENに出場するまでの記録を綴っていきます。
具体的には、日々の食事・トレーニング内容・大まかなスケジュールを中心に記録していきます。
これから筋トレを始めようと考えている方、大会に出場予定の方、筋トレを本格的に始めようと思っている方、筋トレはしていないが健康管理・ダイエットに興味のある方などなど、多くの方の生活の一助となればうれしく思います。
また、質問等があればお気軽にご連絡ください。
なお、すでに筋トレをしている方でも、私の食事内容やトレーニングに対してご意見いただけますと幸いです。
それではこれから7日目の情報を記していきます。
現状
身長:186.7cm 体重:73kg
出場予定大会:FWJ JAPAN OPEN:10/23(日)メンズフィジークノービスファーストチャレンジ
食事
食材:皮なし鶏むね肉600g、さつまいも800g、小松菜1房
※野菜は基本的に0kcal計算
P(タンパク質):F(脂質):C(炭水化物)=143g:11g:252g
meal1:さつまいも200g、鶏胸肉150g
meal2:さつまいも200g、鶏胸肉150g
meal3:さつまいも200g、鶏胸肉150g
meal4:さつまいも200g、鶏胸肉150g
トレーニング(胸・肩)
スミスプレス:30kg×20回×3set
スミスショルダープレス:30kg×20回、17回、17回
ペックフライ:40kg×12回、31㎏×15回×2set
フロントレイズ/ワンハンド〃:6kg×15回/15回、15回/10回、12回/10回
アーノルドプレス:6kg×20回×3set
サイドレイズ:6kg×20回×3set
ハンマーカール:12kg×20回×3set
ハンギングレッグレイズ:自重×10回×3set
スケジュール
2時:起床
3-4時:トレーニング
5-7時:散歩、読書、YouTube
7-16時:仕事
16-18時:散歩、読書、YouTube
18-19時:ポージング練習
19-20時:散歩、読書、YouTube
20-22時:入浴、家事、読書
22時:就寝
おわりに
ピークウィーク4日目です。今日は今までで1番と言ってもいいくらいの目覚めのよさでした。それに加えて気温の低い冬の空がとても綺麗で、たまたま国際宇宙ステーションISSも見ることができ、朝からとても幸運なことが続いております。
大会まであと3日となりました。ここにきてより一層筋トレの楽しさに気づき、怪我に気を付けながらも楽しんでトレーニングができています。今後も、増量期でも調整期でも、日々楽しみながらトレーニングをしていきたいです。
応援していただけると励みになれますので、どうぞよろしくお願いします。
写真や動画も見てみたいという方はプロフィールにInstagramのアカウントを載せているので、そちらをご参照ください。
それでは、第7回の記事を読んでいただきありがとうございました。
皆様素敵な一日をお過ごしください。 公陽