赤子にも個性はある【日記】

どうも〜此島このもです。


最近ね、うちの換気扇に鳥が巣を作りまして四六時中ピヨピヨピヨピヨ🐣聞こえてきます。

それでね、おや、と思ったことがあるのですがそれが本日の記事タイトルにもなっている「赤子の個性」です。

先程うちの換気扇に鳥が巣を作ったと書きました。
実は鳥が巣を作ったのはもっと前で、4月?5月?くらいにピヨピヨ聞こえていたんですよね。

何となく雛に悪いような気がして換気扇が使いづらくて、巣立ったら撤去しなきゃなと思っていました。

しかしこれは完全に怠け心を出した自分のせいなのですがしばらくしてピヨピヨが聞こえなくなったのに何もしなかったんですね。だって面倒なんだもん。来春までに撤去すればいいかと思ったんですよ。

ところが、ここ最近またピヨピヨピヨピヨ聞こえてきてね……

🫢また雛が生まれている!!!!🐥


なんとなく動物の子どもって一年に一回しか生まれないイメージだったので完全に油断してました。

それで日々ピヨのシャワーを耳に浴びながら生活している(といっても昼間は仕事に行くし夜はさすがに鳥も静かなので特段気になりません)此島でございます。

で、じゃあタイトルの個性って何なのよという話なんですけど

前回の雛は親鳥が巣に入ってきた時しかピヨピヨ言わなかったのに、今回の雛は四六時中ピヨピヨ言ってるんです。

親鳥が入ってくる際の音はキッチンに居ると聞こえてきます。前回の雛はそれと同時にピヨピヨ鳴き始めて、ちょっとすると静かになっていました。

ところが今回の雛はずーーーーーっとピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨ🐣🐣🐣🐣🐣🐣

なんなんですかねこの差。
よっぽどお腹が空いているんでしょうか。
(ちなみに種類はどちらもスズメです。帰宅の際に換気扇に近づくとサッと親鳥が逃げるのでわかります)

鳥にも雛の頃からそういう個性がちゃんとあるってことですよね。面白い。


ところで、私は数年前に託児所で子守をするアルバイトをしていました。

1〜3歳くらいの子にご飯を食べさせることもやっていましたが、子供によって本当に個性があるんですよね。

モリモリ食べるので喉につまらないように気をつけないといけない子、あっちこっちよそ見して時間がかかる子、食べるのを嫌がって口を閉じてこぼれたご飯を手で散らばす子…。

大人に個性があるように子供にも個性があるし、人間に個性があるように鳥にも個性がある。当然といえば当然ですけどつい忘れそうになってしまう話です。


みんな元気に巣立ってほしいなあ。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?