見出し画像

五右衛門風呂との再会

温泉に行ってきた。

彼の実家に泊まるときは必ず近くの温泉に行く。
家のお風呂は狭すぎて入らせたくないからとのこと。
でもそのおかげで、彼の実家に行くたびに温泉に入ることができる。

家族風呂に入るのだが、何種類か部屋があって
今日は五右衛門風呂のような外風呂がついた部屋だった。
おそらく初めて入るお風呂。
ワクワクしながら入ると、すっぽり。
ひとりで小さくなって入るようなサイズ感。
そこにとても懐かしさを感じた。

わたしの曽祖母の家には五右衛門風呂があった。
外側も下も熱いので、
お風呂の底に木の板を入れて
その上から乗って入っていた。
曽祖母とよく入っていたな〜と感慨深い。
包み込まれるような狭い空間が
その五右衛門風呂を思い出させた。

最近体調も優れず、疲れも溜まっていたので
温泉に入ってゆっくりできて
とても幸せだった。
しあわせってこういうことだと思う。
ひとり、五右衛門風呂(型の温泉)に入って
しばらくぼーっとしていた。
仕事のことも家族のことも嫌なことすべて忘れて
何も考えずにぼーっとしていた。
あー、生きてる。しあわせだ。



外の風にあたりながらあったかいお風呂に入るの最高



星が撮れた!きれいだった!

いいなと思ったら応援しよう!

konoka
サポートしたいと思っていただけた、その気持ちだけで充分です。やさしいあなたに今日もいいことがありますように♡

この記事が参加している募集