![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148482856/rectangle_large_type_2_8aeaed6922b2746523e0c2ad533cf9ba.jpeg?width=1200)
東洋にいながら西洋に浸かっている
西洋では多くの場合、権威や真理を下界、
つまり自分の外に置いています。
たとえば、天上の神というように、
神を天の上に置かれると、自分より外になりますね。
ところが東洋では、大きな権威や真理を自分の外側に置かずに
自分の中に置くので、これを仏教語で「内道」といい
権威や真理を外に求めるのを「外道」と言って区別します。
そして自分の内側の権威に気づくことを「自覚」といいます。
自分の中に、自分を自分たらしめる仏性の存在に
気づくことに重点を置きます。
私たちは魔法にかけれたように
東洋にいながら西洋にどっぷりと浸かっていたのです。
そして今もどうやらそのままのようで
西洋のアタマと心のまま
「これが日本」と豪語しているようです。
それは、認めないとどうしようもないことです。
外道(げどう)から
内道(ないどう)へ
自覚はまだまだ遠い道のりでしょうか。
写真:魚住心 Leica filmcamera
いいなと思ったら応援しよう!
![石川真理子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171879645/profile_f066ecb92b2f4af38fe95e861517135f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)