買いたいと思った本は今の気持ちを反映する
「積読が溜まってるし、新しい本を買うのは当分やめよう」
そう思っていたはずなのに、ついついフラフラと本屋さんに入ってしまった私。
何か欲している知識はないか、触れたい物語はないか、新しい刺激を求めて本屋に行ってしまうのではないかと思います。
買いたくなった本というのは、今の自分の気持ちを反映しています。
最近買った本から、今自分はどんな気持ちなのかを分析してみました。
①バナナの魅力を100文字で伝えてください
まず、タイトルと表紙に魅かれました。
タイトルを見た瞬間、「私はバナナの魅力を100文字で伝えられるのだろうか」と考えてしまいます。
手に取って中身をパラパラ見ると、文章量は少なめ、太字や波線などを用い文章にメリハリが効いている、挿絵が多いと、何とも読みやすそうだと感じました。
私はビジネス本、自己啓発本を好んで読みますが、紙いっぱいに細かい文章が敷き詰められた本は、よほど内容に興味を持てないと読めないです。
頑張らなくても気楽に読める本が好きなのだと、改めて感じました。
自己評価として、人に何かを伝える能力は悪くない方だとは思っていますが、より極めたい能力であるとともに、伝える力について分かりやすく言語化されている本を改めて読んでみたいと思い購入しました。
②三千円の使い方
今年は小説に触れる量を増やしたいと思い、何か良い小説はないかと小説コーナーへ。
最初に目についたのはこちら。
私だったら三千円をどう使うか、また他の人は同じ三千円をどう使うのかをのぞいてみたくて買いました。
昔、めざましテレビでやっていたミニコーナー、確か「センチメンタルジャーニー」だったと思うのですが、いろんな街に行って、1000円を使って食べ歩きなどするのを観るのがとても好きだったんですよね。
同じ1000円、3000円でも人によって考えや嗜好が違うので個性が出るじゃないですか。
そういうのを見て、「そんな使い方もあるのか」と視野が広がったり、刺激を受けるのっていいなって思うんです。
③ほんとはかわいくないフィンランド
フィンランドは漠然とかわいいイメージですし、世間からもそのようなイメージを持たれていると思います。
フィンランドといえばムーミン、かもめ食堂、あと北欧の雑貨・デザインは確か人気がありますよね。
私は今まで海外に行ったことがないので、日本以外の文化に触れたことがありません。
海外旅行に行くお金もないですし、今はご時世的にも厳しい。
こういうエッセイの中で、海外ってどんな感じなんだろうって触れてみたかったんですよね。
裏のエッセイ紹介の中の一文も魅かれました。
どういうことなのフィンランド…。(納得できるんだろうか…)
裸で大事な会議をしたり、いつでもどこでもソーセージを食べたり、人前で母乳をあげたり…。ちょっと不思議でなるほど納得。
④ランチ酒
お酒が飲みたかったんだと思います。
「三千円の使い方」と著者が同じですね。
本にまかれてる紙のことなんて言うんだっけ、あぁ「帯」か。
帯に書かれている一文「美味しい食事は人をこんなにも素直にするのか」。
美味しい食事をする前は素直じゃなかったけど、素直になるってこと?
ふむふむ。
主人公の犬森祥子(バツイチ・アラサー)の職業は、様々な事情を抱える客からの依頼で人やペットなど、とにかく頼まれたものを寝ずの番で見守る「見守り屋」なのだそうです。
よくわからん架空っぽい仕事を描いているのも面白そうだ。
昼間から飲むお酒って良いですよね。
お酒とおつまみと一緒に読みたいな。
⑤ほろよい読書
お酒が飲みたかったんだと思います。
「お酒」にまつわる人間ドラマ短編集だそうです。
お酒をテーマにどんな人間ドラマが繰り広げられるのだろうか?
ワクワクします。
「今日もよく頑張った自分に、ごほうびの一杯を」
お酒は頑張った後にひとしお飲みたくなるご褒美ですよね、わかります。
・酒好きの叔母の秘密を探る姪っ子
・自宅での果実酒づくりにハマる四十路のキャリアウーマン
・実家の酒蔵を継ぐことに悩む一人娘
・酒が原因で夫に出ていかれた妻
・保育園の保護者達からオンライン飲み会に呼ばれたバーテンダー
うーん、どれも気になる。
特に意識してなかったけど、これも「三千円の使い方」「ランチ酒」の著者、原田ひ香さんのお名前が。
⑥無駄に幸せになるのをやめてこたつでアイス食べます
裏のこの説明に魅かれました。
・仕事ばかりして、生活も恋も後回しにしてきた映像プロデューサーの莉恵子。
・これは、頑張りすぎる女子と、頑張るのをやめた女子が、自分らしく生きていく物語。
私はどちらかというと、「頑張りすぎる女子」の方だと思うんですね。
最近、遅くまで仕事したりして、チームメンバだけではなく関わったことない会社の方にまで心配されてます。
頑張りすぎる女子がどんな感じで、どうなっていくかが気になって買ってみました。
買った本には好きと願望が詰まっている
買った本からわかる私の好きなことと願望はこれ。
・文字量少な目、挿絵多い、文章にメリハリのある、読むのに負担を感じない本が好き。
・人に分かりやすく伝える能力をより極めたい
・自分と違う考え方や世界に触れて視野を広げたい
・お酒が飲みたい
・お仕事小説を読んで、自分とは違う仕事に触れたり、困難などに立ち向かいながらも頑張る人を見るのが好き
・頑張る人、仕事をしている人を見るのが好き
何が好きなのか、何をしたいのかが、買った本からしっかり反映されているなと思いました。
最近買った本について、なぜその本を買ったのかを聞いてみるだけで、何を考えているのか、何が好きなのか、何をしたいと思っているのかを知ることができるので、読書好きの良いコミュニケーションになりそうですね。
また、自分の今の気持ち、思考を知れるので簡単な自己分析としても面白いなと思いました。
本を買った理由からの自己分析、「なんでその本買ったの?」から始まるコミュニケーション、おすすめです。
最後まで読んでくださるなんて! うれしい~ありがとうございます! これからも思考まるだしの文章を書いていきます(^o^) コメントあればお気軽にどうぞ~♪