日常の作り手として生きる!
4月が始まってしまった。
本当は、3月に発信予定だったエッセイを、なんとか今日書くことにする。
2023年、私は、「ジョガボーラきららさいたま」という団体を立ち上げ、4月から本格始動する。
大切な1年となるのは間違いないので、
ここ数年のような頻度で、定期的に書いていくということは、多分難しくなってくるのではないかと予想している。
意外と書ける機会はあるかもしれないし、
書きたい衝動はかえってふんだんに生まれてくるような気もするけど、
これまでのように、毎月エッセイを書く、とか頻度を決めて書くのは、
一旦、ストップしようと思っている。
「女子サッカーに耳をすまして」というサイトでも、
毎月ではないものの、結構な頻度で女子サッカーに関係するエッセイを書いたのだが、こちらも同じく今年度はストップする。最後に書いた文章はコチラだ。
安藤梢選手インタビューからの学びを綴る中で、次のような文章を書いた。
願いや祈りをこめることの大切さについては、このnoteでも書いたことがある。
この文章を改めて読んでみたら、3月までに生前整理についてもひととおり理解していたい、と書いていた。・・・現実は、あまり、というか、ほぼ学ぶ時間がなかった。
そして、2023年度は、ジョガボーラの活動と、女子サッカーワールドカップを盛り上げる何かしらの企画、の2本に懸けたいと思っているので、多分、また後回しになってしまいそうである。
生前整理について、しっかり学ぶ時間を作り出す為にも、2023年度は、しっかりジョガボーラの基盤を作って、私がいなくても回るような、ひとに任せられるような信頼関係と仕組みをつくることをしっかりやっていきたい。
私の願いとか祈りって何なのか。次世代に空虚さを伝えるのではなく、しっかりと、人生ってこんな素晴らしいことがあるよ、と自信をもって伝えることのできる大人でありたい、次世代にバトンをしっかり渡す気持ちをもって日々を過ごしたい、ということが一番かもしれない。
人生は素晴らしい。そのことをさらに具体的に考え書いていくとすれば、やっぱり「コミュニケーションは楽しい・面白い・素晴らしい」と伝えられる大人でありたい。人と信頼関係を築いていける大人でありたい。
日本社会に蔓延る、「無視(シカト)文化」と「マウント文化」に終止符を打ち、フラットに創造的に建設的にコミュニケーションすることの価値が何より大切にされる方向性に向かって、私は努力していきたい。
そのきっかけとして、「ジョガボーラ」や「ウォーキングフットボール」は、大いに使えると思う。豊かな場づくりを、積極的に、試行錯誤しながら、続けていきたい。
2022年度は、いろいろな土地に出かけた。花見だったり、ライブだったり、スタジアム観戦だったり、グルメだったり。旅をして気分転換しながら楽しくそれなりに過ごしてきた。
2023年度は、住む街で、豊かな日常を創造することに、何より注力していきたい。たまには気分転換で出かけることもあるかもしれないが、あくまで、軸足は、住む街に置いて、そのことを、充分に味わい、楽しみ、面白がっていきたい。
そういうわけで、やっと私の中で意識がまとまった。
ここからは、私が住む街、さいたま市北区宮原町について語っていくことにしようと思う。
この記事が参加している募集
サポートして頂いたお金は、ライターとしての深化・発展のために大切に使わせていただきます。