
近藤組、社員旅行へ行く。楽しかった1泊2日の大阪と京都の旅を詳細レポート!
こんにちは!
近藤組は先日、社員旅行に出かけてきました!
行先は大阪と京都。1泊2日の旅行でした。
とても楽しい旅行だったので、今回はその社員旅行についてご紹介します。
皆様のおかげで近藤組は創立85周年!今回の旅行はその周年記念?

近藤組は、皆様のおかげで今年2024年の8月に85周年を迎えます。
85周年とコロナも落ち着いたこともあり、今回社員旅行に行くことを決めました。
私は今回の社員旅行参加が初めてだったのですが、以前は協力会社さんと一緒に行くこともあったそうです。
ですが先ほども言った通り、今年は85周年というめでたい年だったこともあり、今回の旅行は近藤組(と近藤組の子会社)の社員だけで旅行へ行ってきました。
1日目:大阪観光。食べ歩きからお笑いまで楽しみました!

社員旅行の行き先は、1日目が大阪。
1日目の大阪は事前に社員に希望を取り、下記の3つのグループに分かれて行動しました。
・自由散策組(文字通り自由に大阪を散策します!)
・甲子園球場組(もちろん野球を見るのが目的です!)
・なんばグランド花月組(大阪といえば、やっぱりお笑いですよね!)
私は自由散策組でしたが、昼間の明るい時間からお酒を飲みつつ食べ歩きをするのは最高でした(かなりハイペースに飲んでました笑)

この日の大阪のお天気は大変良く、新潟よりも気温が高かったので初夏のような気候でした。

野球を観に行った甲子園組も非常に盛り上がったようです。
ユニフォームを着て応援したり、日に焼けて真っ赤になったりしていた社員もいました(笑)
また、グランド花月組はお笑いを見てきたようで、面白かった〜!と話していましたね。
私たち近藤組社員は、新潟生まれ新潟育ちがほとんど。
大阪と聞くとやっぱりお笑いのイメージが強いです。本場のお笑いはどんな感じだったんだろう…と見に行っていない私は興味が沸きました。
旅行初日の1日目は、社員各々が大阪を堪能したようで何よりでした!
夜は社員みんなと宴会!社員同士の絶好の交流の場に!

大阪を満喫した後は、宿泊するホテルに戻って夕食!イタリア料理を食べながらの宴会でした。
普段あまり話さない部署の社員たちとの交流ができるよう、座る席はくじ引きで決めていました。
宴会の冒頭部分で社長や専務からのお話がありました。
「これからも社員一同近藤組を盛り上げて頑張っていこう」という話から始まり、賑やかな宴会がスタートしました。

今年度入社した新入社員の人たちも少しずつ近藤組に馴染んできており、先輩社員たちと楽しそうに過ごしている様子で微笑ましかったです。
私も社歴が浅いのでこのような場で、色んな社員の方達とお酒を飲みながら話して、有意義な時間になりました!
2日目:京都観光。誰もが知っているあの有名な観光地へ!

2日目は京都観光へ。
観光は伏見稲荷大社からスタート。あの有名な千本鳥居を歩いてきました。

大阪でもそうでしたが、さすが日本の有名な観光地京都ということで、観光客で溢れていました!
外国人の方々や修学旅行の学生さんも多くいらっしゃって、かなり賑わっていました。

出店やお土産屋さんも多かったので、食べ歩きしている方もたくさん。
私は甘いものが苦手なので、ひたすらビールを飲んでいましたが(笑)
次は嵐山地区の散策。
渡月橋などが有名な観光地ですね。

私もその渡月橋を歩いてきましたよ!

思ったよりも人が多すぎて少し歩くのが大変だったのですが、眺めが綺麗で素敵な場所でした。

美味しそうなお店もたくさんあったので、お土産をたくさん買っちゃいました!
個人的には、人力車やボートに乗るのもアリだったなあとちょっと後悔しています…。
そしてお土産屋さんの入り口付近に足湯があるのを発見!

たくさん歩きすぎて疲れた足を癒すべく、たまたまそこにいた社員さんたちとのんびり足湯に浸かって休憩していました。
日陰で冷たい風を感じながら、ちょっとぬるめの温泉に足をつけて涼むのは最高ですね…!
昼食も美味しくて、大食いの私はラーメンだけでは飽きたりずご飯2杯も食べました…(笑)

お次は世界文化遺産名所巡り。
訪れたのは枯山水の石庭で有名な龍安寺。

白砂と石が配置された綺麗でありながらどこか不思議な趣を感じるお庭でした。


そして最後の観光地は、龍安寺のお隣にある金閣寺です。

私も中学生の修学旅行で金閣寺には来たことがありますが、13年ほど前のことになるので当時とはまた違った雰囲気に感じました。
金箔も貼り直しがあったようで、眩しいくらいにピカピカでした!

金閣寺の順路を歩いていると、お抹茶が嗜めるスポットを発見し、まったり茶菓子と共に頂きました。

風情を感じながらお抹茶を京都でいただくのは、和を感じられる貴重なひとときですね。

・ ・ ・
まとめ

たくさん歩いて食べて飲んで思う存分楽しんできた1泊2日の旅でした。
途中でもお話しましたが、こうやって社員全体が集まって旅行に行き、接する機会は貴重なものですし、楽しい時間です。
また、楽しさと同時に、社員旅行に行けるのは当たり前なことではないなとも感じます。
普段から近藤組に関わってくださる皆さんのおかげでもあり、社員が毎日仕事を頑張っているからこそ、こうして旅行が実現するのだな、と思います。
今回のようにまた楽しい旅行に社員で行けるよう、今後も近藤組の一員として私も更に頑張っていこうと感じた旅でした!