![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21472434/rectangle_large_type_2_71bd1655dd190c6ede085b616a69cfda.png?width=1200)
悲しき朝活
今日もパッチリ目が覚めた。
昨日の夜には、
やろうとしていることのリストも作った。
読書30分。
アウトプット30分。
子育て日記15分。
朝、時間は5:00過ぎ。
やる気も満々。
トイレに行き、お茶を入れ、
ゆったりとした気持ちで、リビングに座る。
1ページ読んだところで娘が泣く。
スマホとワイヤレスイヤホンを持って寝室へ。耳でYouTubeを聴きながら寝かしつけ。
そこで運悪く、娘が寝る間際で私の腹痛。
トイレにこもる。
まだ出られない状況でまた娘が泣き出した。
なかなか駆けつけられないので、
泣かせっぱなしの状況が続き、
息子もぐずり始める。
なんとか駆けつけ、2人同時に寝かしつけ。
娘は寝たが、朝方の息子は1度起きるとなかなか寝付けない。時間がかかる。
やっと寝たところで、リビングに戻り読み始めようとすると娘が泣く。息子もまだ眠りが浅いので少し起きる。
手をつないで落ち着かせると同時に娘も寝かせる。
結局4回泣いた。
やりたい予定のうち、できたのは読書15分。しかも、すぐに寝かしつけに行ったため、
内容は覚えていない。
集中できていなかった。
小さい子がいる状況での朝活は
結構悲しい結果になることが多い。
むすめよ、ゆっくり朝まで寝ておくれー
いいなと思ったら応援しよう!
![さっちぃ@stand.fmも配信中](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164035664/profile_7b281c77a9fb9bbb6abc86c2f7e0c86d.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)