休職前の調べ物リスト
こなつです。
今回は休職決断前に調べたことを簡単に紹介します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
傷病手当金
□自分が対象なのかどうか
□どうやって申請するのか
□いくらもらえるのか
□いつまでもらえるのか
休職中にもらえる、ありがたい収入。
所属している健保のHPを検索したり、過去に申請されている方のブログ等を探したりして情報収集。
大まかな金額はネットでも書かれていますが、私は詳細な金額がわからないと不安で…Ke!sanというサイトを使って調べました。
社会保険料の支払い
□月々いくらかかるのか
□支払い方法
休職していても、会社に所属していることには変わりありません。
毎月、社会保険料を納める必要があります。会社への支払いは、会社への振り込みか、有給等の給与からの天引きでした。
万が一退職する場合…
□国民年金はいくらかかるのか
□健康保険 任意継続?国保に切り替え?
□健康保険はいくらかかるのか
休職→復帰できるのが一番いいのでしょうが、最悪の場合も考えますよね。退職後にかかる費用も、あらかじめ調べていました。
私の場合、休職期間中は、本当に何もする気力が湧かなかったので、あらかじめ調べてて助かりました。
ちゃんと調べてた自分を褒めてあげたいくらい(笑)
預貯金の確認
□月々の支出はいくらくらいになるのか
□仕事をしなくても、どのくらいの期間生活できるのか
収入が限られる分、今まで貯めてきたお金に頼ることになります。余計な不安を増やさないために、あらかじめ自分の中で確認をしておきました。
実際、調べ物をするのは…
休職をする前って、もう何もかもいっぱいいっぱいで、何も手につかないし、気力もないし、調べ物なんてって思いますよね。
実際、私も仕事と家の往復の毎日で、家に帰ると何もする余裕がない状態でした。
ならどこで、調べ物をしてたのか。
仕事のお昼休憩の間です。そこだけは、なんとか気力を保てていたんです。それでも、しんどかったのには変わりないんですけどね。
私の場合、長年うつを抱えて仕事をしていたので、即休職をお医者さんから勧められたわけでなく、このまま行くと休んだほうがいいねと言った感じで、少し猶予があったんです。
なので、実際お医者さんと相談して、話がでた1ヶ月後に休職しました。
その間は、しんどいながらもアドレナリンがでてるから、なんとか普通に仕事はこなして、家に帰ってベッドに倒れ込むという生活を送っていました。
少しの余力で、休職のための調べ物ができたと言うことなんです。
「即休職しましょう」と言われた方には、調べ物をする気力も残っていないかもしれません。
周りに助けてくれる人がいるなら、素直に甘えてお願いするのもひとつの手。
私の調べたリストがお役に立てると嬉しいです。
また、「これをあらかじめ調べてて助かった」と言うことがあれば、教えてくださいね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
✂︎ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Instagram: @konatsu.myownpase
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?