見出し画像

まさかの甲状腺機能低下症だった(母親が)

大変ご無沙汰しておりました、konaでございます。
早くも今年も残す所一日となりました。
私の仕事は昨日で利用者さんの来所は終わり、
今日はデイサービスの大掃除でした。
私は月末処理があったので半日は事務所で仕事でしたが。
今月後半は職員が休み、週休3日の勤務が、
週休一日半、みたいな感じで毎晩8時過ぎには眠くて眠くて早くに寝て鋭気をやしない、
他職員となんとか皆で乗り切った感じでした。

体の方は飲む抗がん剤の副作用で
貧血になり鉄剤を服薬してもあまり変わりがないので、
主治医から一回やすみましょうか、と言われ今週木曜日からの服薬がなくなりました。
ちょっとふらつきもあったりしていたので、お正月もあるし正直ほっとしています。

さてやっと本題に。
以前に書いた母親の事を書いた記事の続きを。

9月末頃から幻聴が聞こえる様になり、被害妄想等も出始め、
慢性肝炎があるので、肝性脳症かもと受診したらその可能は低いと言われ、
きちんと服薬してみてから心療内科を紹介します。
と、いうところまで書いてました。

その後、訪問看護さんも入ってくれ、まぁまぁ服薬できたものの症状は変わらずで、
一ヶ月後にやっと心療内科に紹介状を書いてくれました。
そして予約が10日後くらいに取れ受診。
初回は本人問診、長谷川式、家族問診、頭のCTを撮って終わり。
約2週間後に二回目の診察は身長体重、血圧測定、血液検査、長谷川式のような測定?で終了。
その10日後くらいに3回目の受診でやっと検査結果を聞く事が出来ました😩

ケアマネジャーも来てくれて結果を聞いた所、

まさかの甲状腺機能低下症!?

その他の症状、脳の萎縮等もあるけれど、
まずは甲状腺機能低下症の治療を早くしたほうが良いから、
主治医に手紙書くからすぐに受診しなさい、と言われました。
甲状腺機能低下症の詳しい症状は下のリンク先をご覧下さいね。

甲状腺機能低下症 の症状 https://g.co/kgs/R2C3c2

↑を見ると、声がれ、体のだるさ、認知機能の低下、足のむくみ、皮膚のかさつき、異常な寒がり、と当てはまることばかり。
肝臓病があるので、そのせいばかりと思ってました。

先に書いた通り、私がすぐに休みが取れず、
4日後くらいかな、自分の受診で休みを取っていた日に予約が取れたので受診し、
甲状腺の薬とビタミンB1も不足しているとの事でそちらと、2種の錠剤がでました。
夕食後の服薬指導なので、私が仕事から帰宅後に飲ませています。
すぐには効果は現れないかと思いますが、
早く症状が和らげればと思います。

今回の結果には仕事がらかなり勉強になりましたし、
私自身も左の甲状腺を取っているので、他人事とは思えませんしね。

また何が変化がありましたら、続きを書きたいと思います。
では皆様、良いお年をお迎え下さい。

いいなと思ったら応援しよう!

Kona
いつもスキをありがとうございます!とても励みに、そして力になっています🎵今後ともどうぞよろしくお願いいたします。サポート頂けましたら「リレー・フォー・ライフ・ジャパン」に寄付させていただきます。

この記事が参加している募集