![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63681915/rectangle_large_type_2_57a503e7071eec8c4f304ee860e036eb.jpg?width=1200)
水を抜く(乳がん手術後)
久しぶりの更新となりました、konaです。
書きたいお題はあるのですが今少し別の事にはまっているのと、いまひとつ体調が優れないのとで書くまでにいたらなかったのです。
前回の記事の最後に「明日病院に電話してみようと思う」と書いた通り、脇の浮腫みが気になり電話して午後から行って来ました。
車の運転は久しぶりで、まだ左腕が以前のようには動かないので不安に思いながらの運転。普通に前に走らせるぶんにはいいのですが、駐車する際にハンドルをグッと回すときに痛くていつもより時間が掛かりました😭何かあったとき、とっさにハンドルを斬らなければいけないときにはまだ辛いかもと思いながらの慎重に運転して帰りました。
で、病院に行き待つ事30分ほど、呼ばれて行くと主治医ではなく手術を一緒にしてくださった先生が見てくださるとのこと。そうそうにベッドに横になってと言われ見せると、
「水が溜まっているから抜きましょうね~」
と言われて、そういえば手術前にそんな感じのこと説明されたなと気がつく😂。また針を刺されるのかと先生に、痛いの嫌なんですけど~と訴えるも、誰も好きな人はいないよね、とあしらわれつつ注射がうたれ水を抜いてもらった。70ccほど抜いたとのこと。皆がなるとのことで、また溜まったら来てくださいと言われた。(今もまた浮腫んできてます)
その他に気になる部分があったのだけれど、手術跡が痛いのだろうということで帰った。
脇の浮腫みがなくなり違和感はなくなったものの、他の気になる部分は家に帰って触ってみると、どうも傷跡ではないような気がしてもっとちゃんと見てもらうべきだったと少し後悔したが20日まで待つことにした。(退院後家で一度だけ胸の手術跡を見たけれどちょっと怖くてそれから見ていません😫3月の子宮癌の手術跡は帝王切開でなれていたのでそこそこ平気だったんですけど、さすがに胸にガッと10センチ強の傷跡にはビビりました。全部取っていたら見るまでかなりの時間を要すると思いました、今のでさえいつになるかもわからないですし😭)
そんな感じで術後がどうもすっきりせず。はまっていること以外はやる気も出ないのでゴロゴロするばかり。朝の散歩もサボりがち😣。リハビリはなんとかやってます。
20日にはまた水を抜いてもらい、気になる部分をしっかり見てもらおうと思います。そして次の放射線治療についても決まると思うので、そしたら仕事だったり、行きたい所に行ったりと予定が立てられるんじゃないかと期待をしています。コロナも今少し落ち着いているので行きたい所があるのですよ😁今はそれを楽しみに日々すごしております。
いいなと思ったら応援しよう!
![Kona](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55145672/profile_feca1835ff1b7b34179409e0358b6cd7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)