
🎨 TRIO展と、7月に着ている服の話。👚
楽しみにしていたTRIO展に行ってきた!
思わぬトリオにときめいた。
静かな空間が好きだ。
私はシーンとした時間が欲しかったんだ。
とくに倉俣史郎の「ミス・ブランチ」、前回の展示会は場所が遠くて億劫に思っているうちに期間が終わってしまっていたから実物を見られて嬉しかった。
今まで「オーセクシーな椅子だね。💄」とか思ってたけど、
実際はずっと可憐な印象。🌹

今回のnoteはTRIO展の振り返りと、夏から冬までに着る予定の服の話!
🍧 2歳の手術、4歳の麗子。
※手術は無事成功し、本人も家族も元気でのんびり暮らしております🌱
ご安心くだされ☺️

2. 岸田劉生 〈麗子肖像〉 東京国立近代美術館
3. 辻永 〈椿と仔山羊〉 東京国立近代美術館
次女には先天性奇形がある。
生まれてすぐ分娩台で助産師さんに指摘され、定期的に通院していた。
原因は不明。「妊娠初期の3週間とか4週間の時に何かあったかもね?」と言われる。
妊娠の自覚がない時期だったのもあり、いまだにわからない。
強い薬を飲んだりレントゲン検査などしていなかったけど、もう少し気をつけてあげればよかった。と思う。
考えても仕方ない事なのだが、次女の顔を見る時に薄暗いなんとも言えない自責の気持ちが湧いてきてしまうこともあった。(産後メンタルだったかも)
ついに2歳の初夏、手術することが決まった。私も付き添い入院することに。
よっしゃ、その前に美術館へ行こう!と竹橋へ。
心になんとなく次女のことが棲みついていて、キュレーターでもなんでもないが私が作ってみたトリオはこれ。

全部次女に見えて笑った。特に真ん中。
今から100年前もこういう表情の子いたんだ。かわいすぎる。
これは満4歳の麗子で、8月から10月にかけて描かれた作品とな。暑い時期だからか涼しそうな服着てる!
(岸田劉生の「麗子」と言えばこっちの方が有名だよね。美術の教科書で見た気がする。)
🖼️ 3都市の美術館から34通りのトリオ。

今回のTRIO展の正式名称は、「TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション」。
パリ市立近代美術館、東京国立近代美術館、大阪中之島美術館の3つの美術館のコレクションから集められ、何かしらの共通点を持つ作品を1点ずつまとめて、3つ組(トリオ)での展示にしている。
全部で34組。
すべてのトリオで西洋のアーティストと日本のアーティストの作品を混ぜて展示していた。
私は特にアンリ・マティスとサルバドール・ダリが好き。
でもトリオになっていることで知らなかった画家や作品に魅了された展示会だった。

ポスターにもなっている「空想の庭」のトリオ。
花や果実の匂いが漂ってきそうなのに、どこか不思議で非現実的。すごく好きな世界観。
アクリルキーホルダーのグッズをまんまと買ってしまった。

👻 なんか嫌だねー!なトリオ
うわーー!!!不気味!とギョッとしてしまったトリオ。
「現実と非現実のあわい」の括りだ。
じっくり見ていると背筋がゾクゾクしてくる。

特に〈ペレル通り2番地2の出会い〉のインパクトたるや。
出会いってタイトルだけど、絶対出会いたくない人(?)たち…怖すぎるでしょ!
今回、一番忘れられない絵となった。
と言いつつ不穏で気持ち悪いもの嫌いじゃない。
この白いお方、「コングロメロス」という。
ギョロ目のついたお顔と2つの身体(男女!?)、6本も腕がある。
ゾワワ!

画家はブローネル。
巨匠アンリ・ルソーが住んでいた「ペレル通り2番地2」に引っ越した際、敬意を込めてルソーの「蛇遣いの女」を模写し、その上にオリジナルキャラを追加したものだそう。元の絵も不穏だね。

TRIO展のグッズ売り場を過ぎ、出口のところに漫画家のにしうら染先生の解説漫画が!
そちらにも「コングロメロス」、いた!!

後日先生からXにて「コングロメロス、パリ市立近代美術館では彫刻と一緒に展示されているのですよ☺️」とお写真付きで教えていただきました。(貴重なお写真をありがとうございます!)

ひえー!!!彫刻も強烈!
でも目を隠しているからかなんか可愛い!(いや、見慣れてきただけかも。やっぱ不気味。)
🛌 ドリームコア・美学
空想、幽霊、夢、あの世、非現実、浮遊
好きな要素が詰まったトリオ「夢と幻影」にうっとりとした。

不穏も好きだけど、「不思議で浮いていて綺麗だけど死んでいる」もやっぱり好きだなと感じた。
私は小学生の時からお化けモチーフが好き。👻
「TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション」は8月25日まで!
🌻 7月着る服の話。
次女の手術が無事終わり、落ち着いてきた。
「あれ?美術鑑賞のこと、なぜかうまく書けない!⚡️」と思っていたけど、やっとTRIO展の感想を書けてホッとしている。
少し時間が必要だったみたいだ。
さて、7月に着る服を記録しておこうと思う!


見事に白!黒!
春夏はモノトーンを纏いたくなるようだ。
メイクで血色を足している。
🔽

🌰 8月9月はこんな服。
8月15日を過ぎたら白トップスをカーキに変えたりしてほのかに秋っぽくしていきたい!
あと足元はサンダルからスニーカーにするかな?でも暑くてそのままサンダルな気もする。


🍂 秋は何を着ようかな?のメモ

今年の春と夏はとことん白と黒の服を着たので、ちょっと色を足したい気分!
でも結局モノトーンになる予感もしている。(春がそうだった)
メイクで意外とレッドやオレンジが似合ったので、洋服にも取り入れてみようかな。
テラコッタのシアートップスを買ってみたので組み合わせを試したい。
ISSEY MIYAKEのサコッシュの赤も可愛い。
チュール素材も纏いたくなりキャミを購入。インナーが白だと合わせづらかった!
上下黒に重ね着したらかっこいいかも。
涼しくなったら試してみようと思う。
黒いサイドゴアブーツは確か2018年とかに買って、底を直しながら履き続けてきたけど買い替えどきかな。
プリーツローファーも面白くて気になるけどまずはブーツ!

最後までお読みいただきありがとうございました!
今回はTRIO展の感想と最近着ている服、秋のファッションについて書きました。
また読んでいただけたら嬉しいです⛰️🫧🌻🎨