マガジンのカバー画像

発達障害日記

213
おれちゃんこと脳内多動ADHDの脳内のワードの泉を汲み上げて文章にして流すマガジンですネ。発達障害の話はあまりしませんがケーススタディとして俯瞰することで何かが見えてくるかもしれ…
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

発達障害日記0331(ADHDの掃除事情の話)

 誰が呼んだか発達障害日記。まあ誰も呼んでいないのは分かっているので出しゃばってまいります!ハイハイハイ!多弁ADHDでーす!!(圧!)
 さて、今日はうっとおしく始まったから爽やかな話がいいな。ADHDの掃除事情について書こう。

・なにが問題か?・・・忘れること!ADHD掃除 わたしもこどもがいる家庭の主婦でして、掃除に関しては常々気を付けていかないとと思ってましてねえ。
 わたしの母親はそも

もっとみる

発達障害日記0330(AIにとっての毒物の話)

 発達障害日々こもごも、みたいな日記を毎日書いてます。ところでこれ「悲喜こもごも」じゃなかったっけ(もうすぐ適当なこと言うんだから!)
 今日は「AIにとっての毒物」についての話をしよう。

・「才能の民主化」??? 先日、「才能の民主化」なんてことばを見かけましてね。
 AI学習について、Googleなどが言っていることらしいですネ??ボカァあんまり詳しくないのですが。
 そもそも民主化とは「最

もっとみる

発達障害日記0329(耳をふさがないイヤホンで自動ザッピングの話)

 発達障害らしきテキストを書きそうで踏みとどまる。そして「いや踏みとどまる必要無いな」と書き直す。不惑ということばに「何それ?」とポカーンとする発達障害日記を書きますよ。今日は「耳をふさがないイヤホン」の話。ガジェット話はPVが行きますよ(ほんとかよ)

・イヤーカフ型イヤホンがヨイ。フィット感や充電について。 イヤカフ型のイヤホンってどういうの?というと、耳に引っ掛ける超小型スピーカーというか。

もっとみる

発達障害日記0328(手帳と不注意とギリギリアウトの話)

 発達障害日記だよ~♪あんまり発達障害の話をしない発達障害日記だよ~♪今日は手帳の話をしよう。これは本当に困ってる話だぞ。

・不注意型ADHDに手帳がないと困る理由(ワケ) あのねえ・・・スケジュール管理がほんとうにヤバくてですね・・・
 すごい大変だよねスケジュール管理。まず1.相手からきちんと日にちを聞かないといけないでしょ、それを2.覚えてないといけないでしょ、その日に合わせて3.準備した

もっとみる

発達障害日記0327(おしりたんていとカジノロワイヤルの話)

 発達障害に関係のない話を細々続ける発達障害日記。一応美大で批評を学んでいたので、コンテンツの話もしたいです。そう、おしりたんていとかね(こどものほん!)

・おしりたんていの概要とか・・・いる? 『おしりたんてい』とは・・・
 著者:トロル
 出版社:ポプラ社
 書籍としては絵本(3歳以上)と本(6歳以上)とアニメブックが展開。
 顔はおしりだがスマートなたんてい、おしりたんていと、助手の子犬の

もっとみる

発達障害日記0326(大学の勉強と授業スタイルの話)

 発達障害のようで発達障害関係ない、ちょっと関係ある日記、それが発達障害日記。今日は大学の勉強と授業スタイルについて。大学たのしー!

・40近くなってから大学生してます

 そもそも裕福なおうちじゃありませんでしたので、「大学に行く」という選択肢がありませんでした。その上アホでねえ・・・数学の時間とかマジで寝てた。ガン寝。高校生の頃、劇団員だったから稽古場とバイトと高校で県を三つくらいまたいで移

もっとみる

発達障害日記0325(コーヒーとコンサータの話)

 今日も発達障害の話をしない発達障害日記を書こう。発達障害のきれっぱし、残り香を感じてくれれば幸いです。
 今日はコーヒーとコンサータの話でも書こうかな。なんだよちょっと発達障害っぽい話じゃん。

・コンサータってなんだ
 コンサータとは、現状の日本で出せる最も強いADHD対処薬。・・・と聞いた。本来的なところはお医者さんに聞いてちょうだい。単なるマンガ好きの当事者に聞いたって駄目!
 ただ利用者

もっとみる

発達障害日記0324(大根を凍らせる話)

 今日も発達障害関係ない話でも書こうかな~!しかしわたしの特性こそがわたしの個性を成形しているのであり、それは分かち難くともにあるのだなあ~!(良さそうなことを朗らかに言うプロジェクト)今日は大根は凍らせる話を書こうかな。

・役に立つ!大根は凍らせるといいその理由
 今日は役に立っちゃうヨ~!あのさあ、大きい大根が安いとするじゃん。でも食べきれないじゃん。でも半分より明らかに安いじゃん。実もでっ

もっとみる

発達障害日記0323(増えすぎた時計の話)

 発達障害関係ないよ!!という日記をあげ続けるこの日記。今日も関係ない、多弁系ADHDの脳内整理のはじまりはじまり~(まあアウトプットするとすっきりはするんですよ)
 今日は増えすぎた時計の話。

・家に時計がいっぱいあるのは涙ぐましいわたしの努力の跡
 時間を!支配したい!!
 いえ、ぼくっちのような不注意ADHDですとね、ほんとうに大切な時間というモノを過ぎてしまうんですね・・・
 うちはこど

もっとみる

発達障害日記0322(多弁と文章とポメラの話)

 発達障害とあまり関係ないことを書くことで有名な(わたしの中で)発達障害日記、今日は発達障害特性話をしよう。
 多弁と文章とポメラの話。ポメラ大好き!

 

・多弁なんだヨ文章がいいんだヨ
 多弁!!なんです!!
 発達障害といってもいろんなタイプがいてねえ・・・今のところASD、ADHD、LDに区分されているそうで。詳しくはアレだ、筑波大学の発達障害啓発マンガがすごく良かったよ!詳しいこ

もっとみる

発達障害日記0321(バレンとタインとハレの話)

 発達障害と関係のない日常を積み上げて1人の発達障害者の特性を浮かび上がらせようというこの日記(たいそうなことを言いましたがそれは日記のひとつの在り方)、今日は高いチョコの話でもしましょうかね。

・バレンタインとホワイトデーの存在意義
 バレンタインとホワイトは!家族みんなで高いお菓子を食べる日!!!
 我が家は夫が在宅だしわたしも今働いてないので、「会社の菓子贈呈ショー」に巻き込まれることがな

もっとみる

発達障害日記0320(キーボードのUSBどうしようの話)

 発達障害と関係ない話をひたすらする日記、しかしこの果てしないことばの渦こそが多弁系発達障害の存在の証明なのである・・・!(カッコイイ感じで)
 今日は「キーボードのこのUSBどうすればいいの」という話でも書こう。

キーボードは別にしてみると肩こりにいいらしいが飽きた

 ノートパソコンをずっとつかっているのだけど、どうも目線が下に、肩が内に入っていくと人は言う。まあ分かるよ分かってます。特に集

もっとみる

発達障害日記0319(多弁系発達障害の悲しいSNSの話)

 喋りすぎると言われる悲しみは、多弁系発達障害者は何回も経験してると思う。まあニューロンの動きなんでしょうがないね。
 その悲しいサイクルを書いとこうかな。

脳内は今日も加速する
 さて、おれの脳は今日もバリバリ動いている。
 SNSは多動系の脳みそを持つわたしの楽しい遊び場だ。話題は溢れるばかりに転がり、ことばは多様に空を飛ぶ。汚いことばもたくさんあるけど、素晴らしいことばも多い。読んだマンガ

もっとみる

発達障害日記0315-2(発泡酒とフルーツ酢)

 発達障害日記ですが、とりわけ発達障害のことを書かない日も多いですネ!
でもほら、神は細部に宿るって言うか、書かないことに真実があるとか言うじゃないですか。言いますよね?(誰が言ったかは覚えてませんヨ)
 今日は発泡酒とフルーツ酢の話でも書くか(本当に関係ないじゃん!)

・フルーツ酢、飲んでる?
 美酢とか、●●黒酢とか。
 もうわたし、あの手のフルーツ酢が大好きなんですよ。
 特に美酢、あれす

もっとみる