鳴らせ、年中無休のグッドミュージック!
2019年5月12日(日)
マカロニえんぴつ
マカロックツアーvol.7
〜ライクからラヴへ、
恋の直球ド真ん中ストライク初全国ワンマン篇〜
at 恵比寿LIQUIDROOM
待ち望んでいたマカロニえんぴつワンマン!
マカロニ史上初めての全国ワンマン。ツアーファイナルはソールドアウトで人がパンパンに入ったリキッドルーム。
以前より圧倒的に男性ファンが増えたなあ。大学生くらいの男の子グループが来ていたのを見て嬉しくなりました。
始まる前の会場BGMって誰の選曲だったんだろう。結構ゆったりJ-POPが多かったイメージ。フジファブリックやユーミンや星野源。
くるり『ブレーメン』の歌部分が終わってアウトロの壮大なオーケストラ演奏に入ったあたりで曲が徐々に小さくなっていき、暗転。
入場SEはお馴染み、ビートルズの『Hey Bulldog』だったんですけどいつもとアレンジが違いました。なんだろう、ライブ音源みたいな感じ?
今回は無かったけど入場してきたはっとりくんがギターを肩にかけて準備しながらこの曲を口ずさむのを見るのが好き。
2月19日にリリースされたミニアルバム『LiKE』のリリースツアーということで1曲目は収録曲から『トリコになれ』でした。この始まり方たまんない!
今朝PVも公開されましたね。noteでも何度も書いているんですけどマカロニえんぴつはとにかく歌詞が良いので歌詞付きなPVというのが良い!
レモンパイのカップリング曲『OKKAKE』がファン目線の曲で『トリコになれ』はバンド側からの曲。まさにマカロニえんぴつの自己紹介ソング。
サムネイル画像の歌詞の部分「なんかな、アレっぽいよな」ってどのアーティストも言われてきた部分だと思うんですよね。
星の数ほどアーティストがいて、そのアーティストがさらに何十曲、何百曲も作れば「アレっぽいよね」なんて出てくるのは当たり前だと思うんですよ。最近はさほど気にならなくなったとはいえ好きなアーティストがそういう言われ方をすると中高生のころはヤキモキしていたものなんですけど、はっとりくんはアルバムのインタビューでこう話しているんですよね。
あとは今回のアルバムのテーマでもあるんですが、「◯◯っぽいよね」というワードに否定的な人もいるんですが僕はとても肯定的で、知ってるものに例えないと怖くなることもあると思っているんです。子供に雲を教えるときにわたあめに例えて納得させたり。そういう「◯◯っぽい」という意味合いの「like」が好きの「like」になってしまえと思っています。
(eggman interview)
なるほどなあ、と腑に落ちました。そういう意味合いが込められているミニアルバム『LiKE』はマカロニらしさがギュギュギュっと詰まった5曲で大好きです。いや、マカロニちゃんどの曲も本当に良いんだけどね。
あとこの曲はけんけんのベースが格好良い。
ラストの「ずっと歌えるように」からのメロディーもものすごく好みです。心臓がきゅっとなるほどの多幸感に包まれる。
続いても新譜から『ワンルームデイト』。
同棲カップルの曲なので、まあ響く訳です。
そのフィーリングをいつまでも
捨てないでおいてくれよな
「フィーリング」という言葉の曖昧さがそのまま同棲カップルの曖昧さもうまく表されているよなあ、と。はっとりくんのこういう言葉選びのセンスがどうしようもなく好き。あとラストの二段階転調も良い。
『洗濯機と君とラヂオ』は相変わらずよっちゃんが楽しそうにギターを弾くので好き。最近ライブで定番になっている『girl my friend』は何度聴いてもやっぱり良すぎる。この曲もベースが好き。特にBメロかな、始まる時のけんけんの入り方がすごく好き。この曲はアウトロのメロディーがまた良いんですよね。アウトロだけで別の1曲として成り立つんじゃないかって思うくらい大好き。
MCを挟んでの『MUSIC』で最初の声出しパート。
できれば少しずつ子どもに戻りたい
朝メシ抜くのはダメ!
『two much pain』も好きで『MAR-Z』のイントロの盛り上がりが好きで、声出しパート2つ目の『ワンドリンク別』は今まで聞いたことの無いほど大音量の「ワンドリンク別!」の掛け声が聞けて、言う側なのにビリビリと感動しちゃった。
『哀しみロック』も随分久しぶりに聴いた気がする。ドラムが爽やかで格好良いんだよなあ。あと分かりやすくサビが気持ち良い。サビ前のコーラス部分も好き。
ここからはっとりくんアコースティック弾き語り。
『夜と朝のあいだ』も歌詞が好きな曲のひとつ。
夜と朝のあいだを探しに行こう
とか馬鹿みたいなことを云ってた君は
僕より先に眠ってしまうし
明日はきっと君より先にここを出るよ
その次の曲が初めて聴く曲でした。カバーかなと思いきやオリジナルなんですかね。『キスをしよう』かな?台詞のような歌詞がこれまた良くて早く音源として欲しいなあと待ちきれない。アコースティックだったからバンドとしては音源化するか分からないよね。
ラストはメンバー全員ステージに戻ってきて『鳴らせ』のアコースティックアレンジ。このアレンジすごく好き。さすが音大グループ。
MCでは癒し系キーボード大ちゃんによるツアー各地での美味しかったものランキングベスト3の発表。
3位は北海道の味噌ラーメン。2位は仙台の牛タンと仙台味噌を使った味噌カツ(…これ食べたい!)。
1位が新潟、大ちゃんの実家で大ちゃん母が作ってくれたカレーっていうのがもう、すっごく良い話!母の日ですしね。とっても和んだ。
新譜の中でもいちばん大好きな『働く女』!
合いの手を入れるような掛け声が楽しい。
焦ってないの まだ稼いでいたいの
ねえ!不調のコピー機はいつ直るの
エリートに見初められて寿退社
そんな幻想はシュレッダーへ
マカロニえんぴつに限らず男性アーティストが歌う女性視点の歌っていうのがものすごく好きなんですよね。それこそ同じレーベルメイトである東京カランコロンのいちろーさんとかもそうだけど。
この曲の途中でソロ回しがあったのも格好良かったなあ。音大出身バンドの腕の見せ所ですね。大ちゃんのキーボード、本当に素敵!うっとりしちゃう。
やさしいイエローの照明の『レモンパイ』、これまた久しぶりの呪文のような曲『スタンド・バイ・ミー』、はっとりくんがサビの盛り上がりがもう一度観たいと言った『STAY with ME』。
ねぇ、もう
履き潰す前にポイするんなら恋しないでよ
泣いちゃうでしょう
明るい曲調にこういう歌詞を合わせるの反則!
聴けば聴くほどにどっぷりハマるスルメ曲ですね。
「今までの自分だったら10代の頃にタイムスリップして詞を書いていたかもしれないけど、このタイミングでの書き下ろしだったから今の自分から見た10代の青春を書けた」と言うようなMCからのマクドナルドCM書き下ろしソング『青春と一瞬』はより曲に対する想いを感じられました。
前よりも一層好きになったなあ。
この流れからの『ブルーベリー・ナイツ』も良い。
本編ラスト2曲がわたしの大好きな2曲でした。
えええ、この終わり方あまりにも幸せすぎる。。
『keep me keep me』からの『ハートロッカー』。
『keep me keep me』の恋愛と缶ビールを掛け合わせた歌詞がなんともまあ切なくなるんですよね。ぬるくなった関係性かあ。マカロニの歌詞の中でも上位で好き。
飲みかけでいい加減にされても
口開けたまま何も言えないし
缶ビールみたいだな そんなもんかな
これで終わるね、終わらせなきゃね
もうだいぶぬるくて不味いし
ずっと忘れず居てくれるなら、
その為の飲み残しで居るから
「飲み残しで居るから」の歌詞の破壊力。
曲自体もすごく格好良いんですよ。全力でお勧め。
『ハートロッカー』も言わずもがな。いつ聴いても大好き。どんな時でもマカロニえんぴつは逃げ場所になってくれるね。
アンコールでは秋にミニアルバム『season』をリリースすること、そのリリースツアーをやることが発表されました。ツアーファイナルは赤坂ブリッツですって。どんどんキャパが大きくなるね、嬉しいね。
『season』もまた楽しみで、メンバー4人のそれぞれの作曲曲が入るんですって。その4曲+『青春と一瞬』+今回のリキッドのライブ音源5曲。初回版にはリキッドのライブ映像DVDが付いてお値段2,700円(税込)!
や…安いよ…もうちょっと払うよ…。
アンコール1曲目ではそんな新曲を1曲披露。表記不明の『ヤングアダルト』という曲。誰の作曲なんだろう。はっとりくんだろうか。
年齢的には大人でも大人になりきれないあの感じ。また一段と格好良いマカロニえんぴつの一面を垣間見れる一曲でした。すごく良かった。
「僕らにいつも足りないのはアルコールじゃなくて愛情なんだけどな」っていう歌詞が印象的。
あと『ミスター・ブルースカイ』で終わりかな、と思いきや間にもう1曲やってくれました。聴きたいなあと思っていた『眺めがいいね』で思わず口角がにんまりしちゃう。
ラストの『ミスター・ブルースカイ』前のはっとりくんのMCが良かったなあ。
音楽に対して使用される「旬」という言葉。
「旬だから聴いて」なんて「旬」って腐ることが前提みたいだ、と。だから春夏秋冬いつでも旬でいるとその意味も込めた『season』という名前のミニアルバムにした、と。
あ〜〜楽しみだったライブが終わったというのに、また次が楽しみになりました。どんどん大きく広くどこまでもグッドミュージックを鳴らしていって欲しい。
「やだなあ、あんたがたのトリコですよ」
読んで下さってありがとうございます◎ 戴いたサポートは多くの愛すべきコンテンツに投資します!