マガジンのカバー画像

人生で大切にしたい考え

63
自分が人生で大切にしたい考えや言葉を綴るマガジンです。
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

物事の側面には表と裏がある

物事の側面には表と裏がある

先日会社の先輩と育児について話をしました。その先輩は、夫婦間の問題もあり、夫(先輩)が育児も家事も殆どこなしていたようです。これには事情があり、奥さんのことを責めることはできないものです。それに対して、私や今育休を取得している男性管理職は真逆の経験をしています。奥さんと自分で育児も家事も両立して行っています。

面白かったのが、両者とも大変な側面があるのに、「私の方が大変」って思ってしまうことです

もっとみる
家族でも秘密は持っておいていいのではないか。

家族でも秘密は持っておいていいのではないか。

今日は最近思うことを書いていきます。それは、誰しも自分だけの秘密を持っていていいのではないかということです。特に結婚して、家族を持ったとしても何でもかんでもオープンにしておく必要はないのだと感じます。

先日、平野啓一郎さんの分人という本を読んで尚更感じたことかもしれません。私ごとで言うと、今まで妻には殆どのことをオープンにしてきました。何なら携帯も勝手に中身を見られている感じです。だから、妻が知

もっとみる
仕事のやりがいとかビジョンはどのように生まれるのか?(私の体験談編)

仕事のやりがいとかビジョンはどのように生まれるのか?(私の体験談編)

ここ数日会社の後輩と接していて、モヤモヤすることがあります。
それは「どうすれば仕事が楽しくなりますか?」という質問があったからです。また、その後輩は仕事が楽しくないみたいなのですが、私が同じような気持ちになったことがないから気の利いたアドバイスができずモヤモヤしています。

少し私のことをお話すると、新卒で入社したときから、「仕事」に対して肯定的な印象を持っていました。最近では多いかもしれません

もっとみる
切羽詰まったときほど、一歩引いた目線で楽しむ自分をつくりたい

切羽詰まったときほど、一歩引いた目線で楽しむ自分をつくりたい

昨日は妻と喧嘩をして、感情を吐き出すためのnoteを書きました。1日経ってみて、今朝思いついたことがあったのでnoteを書いています。

私も含めてですが、人には「頑張りたい」「認められたい」欲求があります。仕事もプライベートも両方です。だから、結果をだしたいし、誰かから期待されれば応えたいという真面目さがあるのです。

だから、昨日の自分のように、指摘を受けたり、頑張った結果思わぬ指摘を受けたと

もっとみる
トラブルを経験できなかった人生

トラブルを経験できなかった人生

自分探しというのが私たちの世代では流行りました。探せば探すほど迷うだけだよとよく居酒屋でくだを巻いたものですが、仮に自分探しに有効なものを一つ見つけるとしたらそれは「葛藤」だと思います。二つの相矛盾する価値観が自分の中でぶつかりあり、そこで悩み苦しむ中で自分は形成されるのだと思います。

そのような観点からトラブルはとても重要です。友達と喧嘩する、親とぶつかる、社会の不条理に面する、などたくさんの

もっとみる