マガジンのカバー画像

コミネキ緑樹園

25
今まで読み溜めてきた森林、樹木、木材から環境や生物、水資源等に関するまとめ
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

樹木と人 そのかかわり

突然ですが、エネルギーってなんでしょう? 辞書にあたれば仕事をする能力、活力、精力、動力etc. さらに調べると、 ドイツから伝わった外来語とありましたが、身近な概念のわりに日本語(漢字)に置き換えられることがなかった不思議な言葉です。 文化や文明が加速して進み続けている現代では、化石エネルギー、原子力、再生可能エネルギー等、様々なエネルギー資源を混合して使っていますが、実に数千年にわたって、木材はほぼ唯一のエネルギー源として使われていました。 火を起こして暖を取り、調理

緑 その不思議なるもの

大いなる自然 どこまでも雄大で、見る人の心を奪うような絶景… と同時に、自然には人を寄せ付けない厳しい面があり、灼熱の砂漠や極寒の氷河などには、美しいと感じることはあっても、安らぎを覚えるのは難しいと思います。 一方、緑豊かな森や草原、樹木、草花には心を和まされることが多いのではないでしょうか。 少し大きな話ですが、地球が誕生して生命が生まれ、生物の進化が始まりました。バクテリア等の微生物が現れ、やがてその中から光合成をおこなう生物が発生します。 葉緑素を備えた彼らが繁殖