見出し画像

202 お掃除レッスン終了 66日目2020.12.22木星と土星が合2

日本時間だと3:21に木星と土星が合になったらしいけれど、寝ていた。
昨日も眠かったけれど、今日も眠たい。

昨晩配信されたインスタライブが10時で宇宙に帰ってしまうという投稿を見て、慌てて観たのが午前9時。滑り込みセーフ(^^)

誤解して受け取っていると申し訳ないので、私の感じたままに。

『好きなこと、ワクワクすることをやれっていうけれど、そのセンサーが狂っている人が多いのだから、もう来たものに飛び込んで!あれがいい、これが欲しいは全部過去の記憶。どんな道を選んでも行き着く場所は一緒よ!願っても叶わないのはあなたの魂が望んでいないから。それを手放せば、もっと想像もつかないような素晴らしいことが飛び込んでくるよ。魂に必要な方向へ向かうときは扉がバンバン開く。』

このセンサーがそもそも狂ってきている、は実感しているところで、、、

「好きな小物を並べてみて」
と開運アドバイスをもらったことがあったけれど、はて、、好きな小物ってなに⁈
と、なにも思いつかなかった。

とくにワクワクしないし、ときめくものがわからない、、。

モノが溢れかえって、世界の裏側にあるものだって手に入れられる時代。
飽和し過ぎて、センサーが誤作動どころか停止中。

扉がバンバン開くのは、地球が魂の修行の場だとするならば、正しい方向へ導かれるときは、サポートがあるのですんなり進む。
四面楚歌だってなんとかなる。
ただ、いくらストップの合図が来ても、受け取るセンサー次第では、障害があってこそ燃える!みたいにもなるので、人はなかなか難しい。

たまに、あ!私がストップ役としてここに呼ばれたのか、と憂鬱になる場面がある。結構ある。
やれることをやったら、あとは忘れる。
この忘れる、は来年の課題にしよう。

インスタライブはとても興味深く、午前中に見ていたので、メモを取ったりして聞いていた。夜ならたぶん寝落ち。
そこで何気なく、メモった単語を検索して、YouTube観ながら、鳩尾にズドン。

ときめくものがわからない、と数分前に書いた直後にこういうのもなんなんですが、、、思いっきりときめいてしまった。。
世の中まだまだときめくもので溢れているなッ!と方向転換。

メモったのは彼の名前で、その時紹介された曲ではないのだけれど、好きなんですよ、『接吻』。
カバーを聴くたびに、いや、この歌は田島さんだけでいいでしょう、、、と思っていたけれど、藤井風さん、いい・・・。荒々しい感じが。若さの焦燥感。
艶っぽさなら田島さん。

金星ー海王星にガンガン響く。中年の危機扉が一気に開くかしら。

藤井さんをリピートし続けて、田島さんを聴く。
うーん、いい。そのまま藤井さんのオリジナルの曲を漁り始め、、

と、そんな午後を過ごしていたら、

小沢くんの『魔法的ひとりarena』の変更お知らせがあがっていた。さいたま行きたかったけれど、現状会場まで行くのは厳しいな、、と思っていたら、配信のお知らせも✨

中止になってしまった分はとても残念だけれど、この渦にしか味わえない楽しみ方もある✨

テレポーテーション‼️

ときめき過ぎて目が爛爛の真夜中。


いいなと思ったら応援しよう!

米糀
✨💎✨