
【絶対解決】ぶくぶく太る痩せないアラフォー世代に向けて
健康診断がこわい、、、
定期健康診断が迫ったこの季節。
問診票書いてる時から心臓ばくばくして血圧測定時に必ず頻脈になる僕です、、、
毎年毎年、コレステロール、中性脂肪、GPT?で必ず引っかかるので今年こそはと思って頑張ってます。
つい先日突発性難聴になり、ステロイド服用の為、ヘモグロビンの数値を測定し、そのあたりは問題無さそうですが、
さすがに体力の衰えや、自律神経系にガタが来ているので、困った、、、
仕事のパフォーマンスも落ちているし、自律神経系、そうです、僕はパニック障害や不安神経症の症状が出始めている。
仕事柄、1日座り仕事の為、本当にどうにかしたい。
いや、もうこれしかないです。
そうだ、減量しよう!笑
でもね、先程申し上げた通り、出かけるのも億劫でどうしようもないのです。
少し歩けば倒れたらどうしようとか、しょうもないことで不安になって本当に倒れそうになるし、
この季節はとにかく暑い。
熱中症になったらどうしようと思い数分で不安になり、動悸。
外は厳しいならスポーツジムに行こう!
あ、公共の場所は人が多く、パニック発作発動。
運動なんて出来やしませんよ。
だからそんなこんなで決めました!
効率よく自宅で、自分をマネージメントしようじゃないか!
とにかく外に出て何かをすることが難しいならば、
なるべく自宅で行うしかない。
さて、
調べました。Googleで。結果は下記の通り。
・現状どういった食生活をし、運動を取り入れているか等、自分自身を徹底的に調べる
・調べた内容をもとに運動するのか、カロリー制限するのか、何が必要なのか決める
・徹底的に管理すること
上記をもとにこれから約2ヶ月後の定期健康診断まで減量していきたいと思う!
目指せ!マイナス8キロ!
まず徹底的に調べる為、スマホアプリを活用する。
そいつはこちら【あすけん】

上記の通りこちらで食事と運動の管理をすることにしました!
太る=摂取カロリー>消費カロリー(基礎代謝+運動)
この図式のようです。
摂取カロリーが多いから体内に余分な栄養が蓄えられ太る訳で、
そいつを無くせば簡単に痩せるということ。
脂肪1キロは7200kcalになるので、
1日100kcal多ければ72日後、体重が1キロ増える。
簡単。この逆をするだけ。先程登場した基礎代謝は計算式で求められる。
男性: 13.397×体重kg+4.799×身長cm−5.677×年齢+88.362
女性: 9.247×体重kg+3.098×身長cm−4.33×年齢+447.593
この計算式はkeisanというサイトで、
生活、学習、仕事、趣味などの多くの計算式を集めた計算専門のポータルサイトだ!
僕の基礎代謝は1877kcalだった。
その分は食べても太らない笑
がしかし、あすけんアプリで1週間調べたところ、
1日2100kcal摂取し運動は移動で少し歩く程度ということがわかった。
はい、一ヶ月で1キロは増える生活を送っていた。
僕は今88キロあり、8キロ。二ヶ月だと、、、無理なことがわかった。
57600kcalだと、1日1000kcal削らなあかん。
さすがに栄養失調になるので、目標変更!笑 4キロ減量を目指します
(これも大切なマネージメントよ笑)
4キロでも、僕の場合基礎代謝に対して1日500kcalマイナスの1300kcalにしなければならないので、食事で-200、運動で300にする計算。
食事は楽なんです。
毎日のスイーツなくすだけだから笑
困ったのはやはり運動。
色々調べました。
実証も兼ねて、
ウォーキング20分(普段の移動)
7秒スクワット食後10回(糖尿病臨床医が取り入れ、血糖値が改善するとのこと。書籍読みました)
ここに、外に出ず1番効率良さそうと思った縄跳び1日10分

きました笑
これで二ヶ月後、僕は減量しながら定期健康診断を受診することが可能になる。
縄跳びがかなり消費することがわかりました。(実際やると膝痛いから1分10セット)
これなら自宅でも出来るし、好きな時に行えるから公共がいやでパニック発作を発動する僕でも持続可能である!
実はこれ、もうスタートしてから5日経過してます笑
計算通り体重は0.5キロダウン。
水分量も関係しているから、
定期的に計測し、継続をしていきたいと思います!
絶対やり遂げる!
PS.ダイエットブログでも、インストラクターでもないです
これからブログとともにがんばろー^_^