見出し画像

日記 9/3 精神科の日。ゆるく暮らす。

起床、レモン水とトースト

昨晩は夜8時に寝た。そして0時に1度目が覚めるも無理矢理寝て、3時に起床。7時間睡眠。
寝る前にエアープランツをソーキング(水につけること)をしたので、今から水捨ててくる。

そして昨日のnoteで書いた通り、レモン水を作っておいたので飲む。昨日の夜お風呂上がりにちょっくら1杯飲んだけど、1晩寝かせていた方がやっぱり味が濃くなって美味しい。輪切りも1枚食べた。シャッキリする。いいなーこれ。

そしてまたまた「午前7時の朝ごはん研究所」に、パンはトースターじゃなくてフライパンで焼くと美味しいと書いてあったので試してみる。
マヨガーリックチーズトーストを作る。

フライパンにオリーブオイル(本当はバターがいいらしいのだが)を引き、パンを焼いて焦げ目がついたら裏返し、マヨとチーズを乗せてもう片面に焦げ目がつくのを待つ。
結構すぐ焼けるので、これも嬉しいポイント。

今までトーストはトースターじゃないと焼けないと思ってたから、フライパンで出来るなら万々歳である。
カリカリでお惣菜パンの味がして美味しかった。リピしよーっと。

読了「ゆるい生活」群ようこ

群ようこのエッセイ。今回は「漢方」についての本。水分を溜め込みやすい体質で、目眩がするようになった群ようこが漢方薬局に通っている間で得た学びや感じたこと・考えたことなどが書かれていた。
私は西洋医学(精神科)にかかっているため、本作で言うところの「ケミカルな薬」に頼っている。だから漢方に切り替えるとしたら1年以上薬を抜くことをしなくちゃいけないみたいで、ちょっとそれは出来ないから試せないけど、小金持ちでオーガニックとかが好きな人は試してみたらいいんじゃないですかね。という気持ちになった。

精神科に行った

今日は病院の日。8時半から受付スタートで、スタートダッシュ駆け込もうとしたら、二度寝して起きたのが8時半で間に合わなかった。なので、結局9時ぐらいに着いた。
今日は理事長と院長の2人体制の診察なので早い。私は院長先生に診てもらってる。
今日話した内容は、

  • 口渇がひどい

  • お金や将来の不安で気分が落ち込む

  • 障害者手帳の取得に悩んでいる

の3点。

まず、口渇はリスペリドン1mgを朝夕に飲んでいたのを、0.5mgを朝夕に飲むことにした。
それに付随しつつ、将来に対して不安になった時などのために、アルプラゾラムの0.8mgを頓服で10回分出してもらった。基本的に1か月に1回のペースでかかってるけど、3日に1回なら全然足りると思う。(あと前に貰った0.4mgが20錠ぐらい残っているし)
障害者手帳はすごく悩んでる。取得にかかるお金が結構高くて、6000円ぐらい?診断書にかかる。障害者年金は学生納付猶予制度を使ってたので、貰えない。
だから、使うとしたら交通費助成と障害者雇用枠の利用ぐらいなんだけど……今まだB型就労支援行くので精一杯というか、たまに休んだりしてるから、まだ保留にしておこうかなって思ってる。

あ、あとバルプロ酸ナトリウムの血中濃度を測るために採血した。ついでに貧血のチェックもするので、4本も血を抜いた。ひ〜。半年に1回とはいえ、4本抜かれるの結構しんどい。

そんな感じで今日の病院は終わった。
採血したので、薬代合わせて自立支援医療の上限金額2500円に達した。あ、鉄分の採血は自立支援医療外なので自費です。合計2800円ぐらいかな。今日の病院代。

読了「コゴロシムラ」木原音瀬

Twitterでオススメされてて、気になって読んだ。「コゴロシムラ」と呼ばれる、産婆が次々に子供を殺していった村で起きる不可解な事件を追っていくホラーミステリー。ただ、ホラーなのは連載誌に載っていた1の章のみ。2からは完全にミステリーなので、ホラー耐性ない私でも読めた。面白かったです。ネタバレ踏まないで読んだ方が面白いので、ブクログとか読書メーターとかのレビュー見ない方がいいかも。

読了「たべる生活」群ようこ

「ゆるい生活」で漢方に頼っている時から、ん?と思っていたが、段々「マイクロプラスチックが〜」「子供のご飯を手作りしない母親は〜」と、目に見えて老害化してきててやばい。でも文体が好きだから読んじゃう。どうにか軌道修正して欲しいものだが。

斬新なおにぎり(おにぎらず?)

またまた「午前7時の朝ごはん研究所」に載っていたレシピを作る。全切の海苔の真ん中に米を乗せ、そこに目玉焼きと紅しょうが、ソースで味付けしたら4角を中央にパタンパタンと折り、おにぎらずを作るというレシピを作った。
そしたら目玉焼きと紅しょうが、ソースがご飯にすごくマッチしていて美味しかった!確かにこれを朝食べたら元気出るかも。私は晩御飯にしたけど。
他にも気になってるレシピが幾つかあるのでまだまだ作ってみる。

それでは。
2024-09-03

いいなと思ったら応援しよう!