
たっぷりの紅茶で私を満たす。#245
コップが溢れたどころか、突然バリンと割れて大洪水を起こしたあの夜。
事件直後←笑 意外と私は冷静になれた。
文字通り我に返り、「なかなかヤバめだったんだ私」と気づけたことにどこかほっとした。
絶妙なタイミングで友人がコストコに行こうよと誘ってくれた。
ずっとシングルマザーで頑張ってきた友人。
数年前に再婚して(ちなみに婚姻届の証人欄は私たち夫婦が書いた。夫は名前書くだけなのに間違えた 笑)昨年はマイホームも購入して子どもも生まれた。
ずっと運転してなかったらしいけど友人はたくましくミニバンに乗ってやって来た。
チャイルドシートと娘を乗せていざ出発。
友人の子どもと娘は9ヶ月違い。
娘の方が少しだけお姉さんだけど小柄だから体格は同じ位。
コストコのカートは子どもが横並びで2人乗せられる。2人ちょこんと並んだ様子がかわいくて写真や動画を撮ってはしゃいだ。
子どもをちゃんとかわいいと思える自分にもほっとした。
実は友人が迎えに来る直前まで、まだちょっと危うい私が残っていて切り替えられずにいた。
夫が帰って来て、突然この世にもう私がいなかったら困るよなー。
ぼんやりと、本気でないけど100%嘘でもない。そんな微妙な状態で妄想が勝手に始まる。
お金の管理は私がしてるから、何も引き継がないと迷惑かかるよな。女性あるある?危機的状況でも咄嗟に頭が回る所だけは妙にリアル。
近所に聞き込みとかされるんだろうな。
「ご主人の車いっつもなかったからね。土日祝日関係なかったと思うよ。奥さんいつも子どもも犬も連れてたから。全部1人でやってるんだろうなーとは思ってた。」
「怒鳴り声?そういうのは聞こえなかったかな。穏やかそうに見えるけど、溜め込むタイプだったんだろうね。」
こんな所だろうか。ニュースで見る度、近所の人ってよく見てるもんだなと思う。
にしても友人から出発します!の連絡がないなと思っていたら、時間ぴったりにインターホンが鳴り、慌てた所で妄想は強制終了した。
コストコの回遊は単純に気分転換になって良かった。
友人は知ってか知らずかいつも絶妙なタイミングで連絡をくれる。今回ほど助かった!と思ったのは初めて。大袈裟に言えば命拾いだったかもしれない。
すっかりリフレッシュして、ちゃんと息子のお迎えまでにいつもの私に戻れた。
寝かしつけの時、妙に寝る時はいつも穏やかでかわいい息子を見ながら、これを見れない世界に行く妄想はもうやめようと思った。
まだ大丈夫だった時の私が注文していたティーカップが届いた。
結構迷った。育休中は自分へのご褒美費がかさんで仕方ない 笑
コップが割れてその分少しの余裕が戻ってきた。
今度は代わりにたっぷりの紅茶で満たそう。
コストコのクロワッサンも一緒に。
さあ
今日も
新しい一日が
始まります。