パッケージの魔力〜菓子オタがパケ買いした物を振り返る〜
何度も食べたくなるお菓子はスーパーで買えるガルボやカントリーマアムなのに、ついついやっちゃうパッケージ買い。
今年は菓子オタ的に刺さるお菓子が多過くて例年以上にパケしていました…。
資生堂パーラーの銀座本店限定『プティフールセック』は、ポップなパッケージデザインが天才。
偶然、蔦屋書店でゲットしたルルメリーは乙女チックな絵柄でファンも多いのでは?
中のチョコサブレも美味い実力派。
ガトーフェスタハラダはシュトレンだけ買う予定だったのに、ラブスリーブスというチョコレートが可愛いくて衝動買い。全く期待していなかったのにチョコ自体がどえらいウマい。
羽田空港で買ったクラブハリエのリーフパイ、センスの塊。いかにもおしゃれな人がプレゼントしそうなデザイン。これは家族にあげたので味がわからぬ。
沖縄市にあるHANAZUNAさんのお菓子はイベントで購入。
ブリザードフラワーが散らされていて、こんなの貰ったら嬉しくて踊っちゃうかも。個人的にショートブレッドがお気に入り。
首里にある焼き菓子店3店舗。
『TOUCA BAKE SHOP』『papoter pepin』『MAM.MARL』。
1人でこんなに食べられないのは分かっているんだが魅力的なお店があると買うよね〜。
菓子オタにしては大して買ってなくね…?って言われそうだけど、確かもっと買っていたはず…。
沖縄住み・お取り寄せ無しという縛り有りで、スーパーやコンビニもチェックしてる身としてはベストを尽くしたんじゃ無いかな?
2025年も魅力なお菓子を探すべく精進いたします!!