見出し画像

歳時記ガチ勢日記〜節分編〜

今年の節分は2月2日。立春の前に冬として終わりを区切るために節分をやるのだそう。今年も2月3日が節分だと思っていたので、取り急ぎ恵方巻きを買いました!

棒ヒレタレカツ巻(ハーフ)!タレがたっぷりかかったヒレカツを酢飯で巻いたもの。
恵方巻きは海鮮が入っているものが基本だけど、お高い&カツ入りが好きなのでこちらに。

今年は乙巳年なので方角は『西南西』に向いて無言でパクパク。無言で食べる事で、その年の年神様とご縁ができて1年分のご利益を頂けるんだとか。他にもその年のいい方角を向いて食べる事で「何事も吉」となるんだそう。
とにかく縁起担ぐためならやるぜ〜!という訳で無言で食べました。

福豆は年齢分食べないといけないけど、途中で数えるのに飽きてあるだけ食べる。お豆は健康・長寿祈願で食べるそうです。

独り身だから豆まきは省略したけど、また縁起を担いだから良い年になるよね?

▼縁起担ぎ その1


▼縁起担ぎ その2


▼縁起担ぎ その3

いいなと思ったら応援しよう!