
非常用備蓄品の買い出し
昨日は自宅の災害用備蓄品を
買いに行きました。
実家の方は色々災害時に備えたり
ヨドバシで前もってお水を
ケースで注文していましたが、
自分の家の方はお水以外何も
用意していない事に気づき
買い出しに行きました💨
まずバケツを買って食料品も
レトルトなどとりあえずの分を
買いました。
すぐに逃げられるように食料品を
母から貰ったノースフェイスの
リュックに詰めたのですが、
母が「このリュックに笛付いてるよ」と
言われ試してみたら本当に笛が
付いてたんです😳
キッズ用のリュックで大人も使える
サイズなのですが、胸元でカチッと
留められる紐の所に一見すると
笛っぽくない笛が付いていて
普通にちゃんと鳴るんです!
これは災害時に声が出なくても
スマホのライトが使えなくても
このリュックを持っていれば
音が鳴るしまさに非常用バッグに
最適だなと思いました。
しかもそのリュックはたくさん
物が入るのでお箸やゴミ袋など
とりあえずの物を入れて
すぐ手が届く所に保管しました。
ポリタンクだけ手に入らず
ヨドバシでもお取り寄せだったので
とりあえず注文して取り寄せている
最中です。
懐中電灯は祖母がくれたmont-bellの
頭に付けられるライトがあるので
それも非常袋に入れました。
Hiroさんが言っていたように
これらを使わないのがベストですが
でも備えあれば憂いなしで
とりあえず用意できたので
ホッとです。