見出し画像

継続の仕組化の結果

「続ける」がまず目的

noteの更新を仕組化して起こったことは続いているということです。

続けることが目的で初めていますので、内容はさておき投稿が習慣化、となっていますが、実は他にも効果があります。

投稿を続けると・・・?

 自分のことを見直したり、覚えたてのことをアウトプットしているので、いざという時に人に話しやすい、話しやすいので、聞きやすくなる、そして、聞きやすいので、信頼に結びつきやすい、みたいな流れができています。(あくまで個人の感想ですw)

普段の会話から準備して、下書きして、要約して、話す、というようなことは、殆どの方はしていないと思います。

準備しながら話す、というのが殆どです。

思いついたことを思いついたままに話す、というようなことです。

しかし、noteに毎日書いていると話すことをきちんと整えて話すようになります。

もちろんどのシーンでもそのようにしているか、と言われるとNoですが、ある程度の場面で発言に気を付けるようになりました。

大切なことは知っている

 私たちは既に大切なことは知っています。

伝わるように話すことが大切、

物事の捉え方が大切、

ポジティブに考えることが大切、

行動することが大切、

人を思いやることが大切、などなど。

 大切なことは知っていて、それが必要なことも知っている、しかし、実際に出来ているかと言われると、あまりできていませんし、胸を張って私の在り方は完璧です!言える人はいないでしょう。

完璧は目指すもの

 完璧でないから完璧を目指して行動する人は多くいます。

noteには有料のものもあり、その中で予約投稿というものがあるので、実は最近それに誘惑されていますが、それだと「毎日開く」という習慣がなくなりそうなので、今のところ無料のまま、毎日開き投稿を続けていこうと思っています。

なぜならば、毎日投稿することを考え、準備し、要約し、投稿することによって、実は日常での会話の質が上がっているような気がするからです。

私のようなフリーの人間には人との出会いや会話の質はそのまま仕事につながる可能性が高くあります。

一つ一つを丁寧に、整理することで思考の速度が上がりますので、ただ投稿するだけでも効果はあります。

有益なことではないかもしれませんが、今後も宜しくお願いします。

習慣は大切ですね!



いいなと思ったら応援しよう!

礒村 博之@合同会社こころと言葉
虐待に関する電話はおよそ4分に1件。来年から児童養護施設の対象の児童が在宅支援になることもあり、さらに発見することが難しくなります。教育と虐待。線引きは明確ではないでしょうが、可能な限り関わっていきます。

この記事が参加している募集