![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123132220/rectangle_large_type_2_be611ac19e47c886c25acf4608c534bb.png?width=1200)
教育業界に初めて興味を持ったキッカケ
はじめまして。ココロミルの野口です。
今年も早いものであとわずか。
埼玉中学受験開始の1/10まで約1ヶ月、
東京神奈川中学受験開始の2/1まで約2ヶ月です。
いよいよ始まりますね。
今日はこんな機会をいただけたので、少しばかり自分のことを話したいと思います。お付き合いいただけたら嬉しいです。
ちなみに、このページをご覧になってるということは、きっと塾や教育に興味がおありなのではないでしょうか?だとしたら、なぜ興味を持たれたのでしょうか??
ぜひ思い返してみてください。
私が教育業界に初めて興味を持ったキッカケは、ほんの小さなことでした。
大学生の頃、公文で採点のアルバイトをしていたのですが、とても懐いてくれた男の子が居て、毎回その子の質問相手をしている内に、メキメキと力がついていく姿が見て取れたのです。
そこで、人の成長に携わる仕事に就きたいと思い、教育業界に飛び込むこととなりました。
ちなみに彼からは今だに連絡がきます。笑
そんなこんなで、塾講師を始めて早11年。
初めは某大手塾で沢山の生徒を指導してきましたが、
教育を志した原点でもある、一人一人を見てあげたいという気持ちが強くなり、
もっと生徒個人の伸ばしてあげられる所や弱点を見つけ、気付いたらすぐに伝えてあげられる、
そんな環境を求めて個別指導塾ココロミルに来ました。
私が公文で出会った男の子のように、自分が関わる生徒の成長を一番近くで見守っていきたい、そんな方におすすめの仕事です。
自分が与えてもらったちょっとしたキッカケ、今となってはとても大きなキッカケをココロミルの生徒にも与えられるような、そんな指導をしていきたいと思います。
また、ココロミルに来て、強く感じることは個別指導において絶対はない、ということです。
一人一人の現状や適性を正しく把握した上で、何が必要なのか、何から始めるべきか、をリードしていきます。
とても大変ですが、やりがいのある仕事です。
さらに、ココロミルでは雑務はほぼなくて、指導に専念できる環境が整っています。私が求めていた理想の環境です。
ご興味のある方、ぜひお待ちしております。