早寝早起きとタスク

タスクを整理したら、あまりにも大量のタスクがあり、絶望してここ何日か落ち込んでいた。

元々多忙な上に、その現実を可視化すると本当にかなりの量がある。

まだまだこんなにやることがあるのかと思い知らされていた。

そんな中、昨日は疲れすぎて意図せずとても早く寝てしまった。

そしてそのまま早めの時間に起きると

脳がスッキリしているではないか。

体も軽く、脳も幾分かマシ。

この機会を逃すまいと、手続きや所定の場所にいかなければならないタスクをいくつも同時にこなすことに成功。

なんとかタスクを減らすことに成功したわけだけれど

やはり疲れた時には早寝早起きが効くんだなと。

何が効くって「思ってるより頭がスッキリし、思考が速くなる」こと。

これをきちんと覚えていれば少し意識が改善されて早寝早起きが増える、んじゃないかな、とか。

いいなと思ったら応援しよう!