爰野 努

6歳息子と暮らす鬱病シングルファザー。 300文字程度の短い日記を毎日投稿してます。

爰野 努

6歳息子と暮らす鬱病シングルファザー。 300文字程度の短い日記を毎日投稿してます。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介を改めて

去年の年始にnoteを始めたが 今とだいぶ乖離してきた気もするので 改めて「これから自分の事を知る人」に対する窓口として 改めて自己紹介の記事を作ろうと思った。 どんな人? 6歳の息子を持つシングルファザー。 元配偶者の小粋な計らいにより鬱病を患い息子にも悪影響が出てきたため、諸々のタイミングを見計らい離婚、東京から引っ越して今は息子共々実家に住まわせてもらっている。 いつかキチンと自立して息子と2人暮らしをするのが目標。 なぜnoteを始めたの? 元々なんでも「作る

    • わかってくれとは言わないけど

      他者に理解を求めるというのは本当に難しい。 気持ちを伝えたとしても、受け取る側の受け取り方次第で、その気持ちが伝わるかもブレがあるし、伝わったとてその気持ちに対してしっかり答えてくれるかというのもまた受け取る側次第なのである。 なので、意図的に自分にアンテナを合わせようとしてくれている人間じゃない限り、自分の気持ちや期待に答えてくれる人はまず居ない。 だからこそ、他者に理解を求めるという行為は、より乱暴な言い方をするならば「俺の言うことに耳を傾け、気持ちが良くなる言葉を

      • Twitterの役回り

        自分はここ何年かでTwitterを見る機会が本当に少なくなった。 暇さえあればTwitterを眺め、一番の娯楽がTwitterなんていう人もいる中で、正直自分みたいな人は珍しいと自分で思う。 なぜそんなことになっているかというと割とわかりやすい 「そんな暇がないから」 というもの。 実生活において ・扶養を含めて生計を立てるレベルの業務とそれに対する心がけ ・子供の教育、学校生活の見守り ・PTAのあれやこれや ・バンド活動と練習 ・筋トレ までやってると、Twitt

        • 採血

          これを投稿している頃には、恐らく採血が終わっている頃だ。 明日は一年で一番憂鬱な健康診断。 とにかくめんどくさく、やることも多く、行きたくもない病院に行く羽目になる辛さもある。 そして何より、自分が大嫌いな採血がある。 何が嫌って採血における全てが嫌。 注射も嫌 針が嫌 というか痛いのが嫌 血を流すのも嫌 訳の分からん無機物が身体の中に入るのも嫌 身体の中の熱がスーッとなくなる感覚も嫌 思い出すだけでも寒気がする。 というかこんなことを書いている段階で既に「注射

        • 固定された記事

        自己紹介を改めて

          泥沼眠気

          最近遅く寝ているつもりはないのだけれど、日中の眠気が凄まじい。 疲労が回復してないのか、飯が不完全なのか、つもりなだけで実際は睡眠不足なのか。 もしくはこれらの複合か。 とにかく毎日毎日とんでもない眠気と共に過ごしている。 思えばなんというか、人生単位でかなり頑張って生きていると思う。 シングルでの子育て、離婚、そして今この膨大なタスク。 加えて進行形で変化していく息子の精神と環境。 常に気を張り気を配り、息子の動向を頭から外したことのない。 そんな毎日を過ご

          泥沼眠気

          無神経な子供

          息子は一年生なので、もちろんメインの友達も一年生。 一年生なので当然と言えば当然なのだが、まだまだ「幼稚園児の延長」みたいな性格の子が多い。 そんな延長上の子供の中でもさらに幼い子というのもまだまだいる。 具体的には「相手に迷惑をかけようが自分が楽しいことが一番」という子。 相手がその言葉で傷つくかどうかなんて全く分からず、自分がその言葉を発言していること、その音の響きだけで悪口を言う子。 相手を押すとこっちを見て嬉しいから人にちょっかいをかける子。 「この子賢い

          無神経な子供

          早寝早起きとタスク

          タスクを整理したら、あまりにも大量のタスクがあり、絶望してここ何日か落ち込んでいた。 元々多忙な上に、その現実を可視化すると本当にかなりの量がある。 まだまだこんなにやることがあるのかと思い知らされていた。 そんな中、昨日は疲れすぎて意図せずとても早く寝てしまった。 そしてそのまま早めの時間に起きると 脳がスッキリしているではないか。 体も軽く、脳も幾分かマシ。 この機会を逃すまいと、手続きや所定の場所にいかなければならないタスクをいくつも同時にこなすことに成功

          早寝早起きとタスク

          ギスギス

          ギスギスはどんな時に起きるか。 意見がぶつかった時? 少し違う。 意見がぶつかり、お互いがお互いに納得しないまま、時間が足りないなどの外部的要因で帰着せざるをえず、じんわりお互いに身をひいた時、ギスギスするのだ。 もう少し具体的に分解する。 お互いが納得していない、ということはつまり 意見がぶつかりつつも、互いに互いの意見を引かず、相手の意見を受け入れなかったということ。 お互い自分の主張に何かしらの「譲れないもの」があり、一歩も引かないままバチり合うことになったが

          偶然を重ねると

          予期しないところで知り合いと偶然出会うと「おー久しぶり!」ともなるし 会社の人と出会うと「あー!お疲れ様です!」 となる。 これが何度も同じ人と重ねると 「最近よく会うな」 「奇遇ですね」 みたいな、感じに変わっていく。 そうなると偶然とは言えなくなっていく。 最近職場の後輩と色んなところで出会う。 喫煙所、会社の外、その他諸々 それはまあ稀にあることだから良いとは思う。 自分が少し困っているのは、この後輩が女性ということ。 向こうからしたら「行く先々で男の先輩

          偶然を重ねると

          気温のアップダウン

          昨日はやたら暑かった。 11月なのにかなりの暑さ。 夏は異常気象や災害とも取れるほどの高熱波が空から降り注ぎ、その気温が一気に降下 秋はどこに行ったんだと思える寒波がついこの間来たというのに 今度は一転して「半袖でも過ごせるんじゃないか」みたいな気候に 本来の秋のことを考えたらそれでもいいのだけれど 単純に「次の日の気候が判断しづらい」というのはそれなりにストレスだ。 毎日毎日気候が安定せず、なんなら天気だって安定しない日が多い。 天気予報もアプリやテレビによっ

          気温のアップダウン

          投稿をし逃す時

          また投稿をし逃しているけど、今回「自分の想定しているケースではない、投稿し忘れケース」があるってことを理解した。 まずスタートとして、一日一記事投稿するときに「24時以降に投稿する」という自分の中のルールを守れていない時がある。 そんなに大したルールではないけれど、24時より前に出そうとすると、記事を作る時間に余裕がない。 日が変わる前にやることが多かったりするとそれだけで記事が書けないこともあるからだ。 加えて今回わかったケースは「家族内で話す事がある」ということ。

          投稿をし逃す時

          タスクをまとめます

          ただ自分が知りたいからまとめます、という私的メモ記事 ・病院 ・病院 ・クロネコヤマト ・区役所 ・福祉事務所 ・予防接種 ・プリントアウト ・コピー ・書類記入2枚 ・バンドの会計まとめ ・年末調整 ・クリスマスの準備 ・来月の予定調整 ・息子の宿題の手伝い ・息子の学校へ持参するものの用意 ・コンタクトの購入 ・自分の冬物購入 ・息子の冬物購入 流石に多すぎる。 そりゃ日中タスクでパンク起こすわな。 これプラス日々のタスクとして ・仕事 ・PTAのあれやこれや ・

          タスクをまとめます

          毎日が早い

          不思議なことに、大人になってから時間の流れが早くなるという感覚は皆同じのようで。 自分も相変わらず時間の流れの速さを憂う毎日を過ごしている。 何度も書いていることだけれど、先月今月は予定がぎちぎちで特にひどい。 毎日やらなければならないことがある上で、PTAのイベントごとが土曜日にあり、また子供の習い事も土日にあったりするので、毎週末のボリュームが本当にすごい。 そんなんが毎週あるもんだから、週の頭から「今週末はあのイベントがあるぞ」 と考えながら暮らす。 この「考

          毎日が早い

          風邪ひきかけ

          急な気温のアップダウン、湿度の低下で息子が鼻を啜り始めた。 鼻をかめない息子からしたら鼻を啜る=咳が出る=風邪をひく、のレールが出来上がったも同然。 親としてはなんとしてでも、出来るだけ早く耳鼻科に行かせたい。 そんなことを考えタイミングを図っていたら、自分の喉も何やらイガイガし始めた。 おそらく自分もこの気候にやられ始めている。 とりあえず明日の夕方は二人とも耳鼻科で確定なんだけれども 明日は自分の都合で早退、区役所や自分のかかりつけ、宅配の送付お願いなど行かな

          風邪ひきかけ

          慢性的な頭痛

          この日記を書いている一週間(2024/11/01)の間ずっと鎮痛剤を飲んでいる。 最初は気圧のせいかと思っていたけれど、その割にはものすごい継続力のある頭痛だ。 仕事をし始めて昼になるくらいにはもう頭が痛くなってくる。 PC業務だからか、首肩を痛めやすいのもあるかもしれない。 それに加えて目も酷使しているので眼精疲労から来ているかもしれない。 気候だけじゃなく、気温の乱高下も関係しているかもしれない。 改善されない疲労、ストレス、睡眠不足なんかもあるかもしれない。 それ

          慢性的な頭痛

          連休も終わり

          地元の祭りが終わり、連休が終わり、明日からまたいつも通りの日常が始まる。 相変わらず体の疲労は癒えず、やる事は終わっておらず、なんなら会社都合の書類関係が週明けからまた増える。 PTA関連のイベントも本格化し、健康診断もあったり区役所提出の書類のための準備もこれから始めなければならない。 休む余裕なんかないというのがよーくわかる一週間。 でも、なんだかんだで子供の成長を垣間見る機会があったり、個人的なイベントもあったのでそれなりに楽しかった連休でもある。 なにより、年

          連休も終わり