
絶対に幸せになる方法
ほんと?! (;゚Д゚)
それが分かったら苦労しないよ・・・(^-^;
みたいに言われそうですが・・・(^-^;
理屈ではそうなるので、
参考までに・・・😅
まずは、ある研究結果です。
アメリカで行われた、幸せに対する、調査結果です。
約5万人くらいに対して、行われた調査なのですが、
「幸せと感じているか?」
という質問を、10年の時間を経て、同じ人に、
再度調査した、結果です。
最初の質問の際に、
「幸せと感じる。」と答えた人の大多数が、
10年後も幸せを感じられていて、
最初の質問の際に、
「幸せと感じられない。」と答えた大多数が、
10年後も幸せを感じられていない。
という調査結果だった。
ということは・・・。
今現在、幸せを感じられていない人は、
10年後も、幸せを感じられていない確率が高いってこと(;゚Д゚)
統計的にはそうなるわけです。
確かに・・・。
幸せを感じられるかどうかは、
その人の、主観、考え方。
によって変わる。
現代社会の普通の生活は、50年前であれば、
超セレブな生活です。
全室エアコン、家電は全て揃っている。
車は一人一台。必要なものはほぼ揃っている。
そう、50年前であれば、今の生活環境は超セレブ生活な訳です。
しかし、50年前に比べて、
幸せな人の割合が増えているわけではありません。
逆に、人間は、出来るだけ思い通りになる世界を作ろうと、
頑張って、頑張って、
便利、合理的を追求することによって、現代社会を作り上げてきました。
一つ、思い通りになる事を作ると。
一つ、思い通りにならない事がこの世界に生まれます。
実は、便利さの追求は、不便利の追求でもある。
便利さを追求して、逆に幸せな割合は減っているのかも・・・(^▽^;)
結局のところ、環境が、幸せを作り出してくれるものではないということが、統計的には分かっています。
なので、幸せになりたかったら、
主観、考え方を変える必要がある。
今、幸せだと感じられれば、
絶対に幸せになれるということ。
同じ物事が起こったとしても、
その人の受け取り方次第で、
楽しいと感じるか、つらいと感じるかは決まってしまう。
人生は、一瞬一瞬の積み重ねで出来上がっています。
今現在どのように感じているか。
もし、未来を変えたければ、
今、この瞬間の感じ方、受け取り方を変えないとなりません。
ここで、一つ注意!!
「幸せになりたい。」
と思うこと。
これ、良いようで、実は良くない。
一瞬一瞬で考えてみてください。
「幸せになりたい。」ということは、
今、この瞬間は幸せでないということになってしまう。
例えば、
右手が欲しいと思うということは、
右手がないということ。
速く走りたいと思うということは、
速く走っていないということ。
何かが欲しい、何かになりたいと思うということは、
それがないという自分を認めていることになる。
幸せになりたいと思うという事は、
幸せでないということ。
人生は、一瞬一瞬の積み重ねですから。
それがないという一瞬を作れば、
それが続くということです。
だから、もし、考えるとすれば、
「幸せになっている途中」とか、
「もうすでに幸せ」だとか、
そういう風に、感じる。
考えるということが、大事。
ちょっとややこしいですが、
今、この一瞬を幸せに感じられるということ。
そういう感覚が大事ということです。
では、子育てでは?どうでしょう?
子供を幸せにしたいと思えば。
今、この一瞬を、幸せだと感じられる子にすること。
これができれば、絶対に幸せになるということです。
子供は、大人の真似をして、成長していきます。
大人の「幸せ感」を子供が感じることによって、
子供の幸せを感じる力が育ちます。
まずは、大人が、この瞬間を幸せだと感じていること。
大人が持っている「幸せ感」という素材を
子供が受け取ることによって
子供の幸せ感は育ちます。
素材がなければ、この世界に表現されませんから。
子供が幸せになるために、
まずは大人が幸せにならないといけないという事。
子供って、大人からすると、
ほんと、意味が分からない事、
大人になったら無駄だと思って絶対にやらない事、
をやりますよね。
そんな時、
「そんな無駄なことやめなさい」とか、
「なんでそんなことするの」とか、
「いう事を聞いてくれない」とか、
いうように感じるのか。
「やりたいと感じたことを、すぐに行動に移せて凄いな」とか、
「自分にはできない事、良くできるな~」とか、
「凄い。新しい発想」とか、
いうように感じるのでは、
幸せ感、違いますよね。
そして、子供もその大人の感じ方を見て、
この世界は、そういうものなんだと学んでいく。
今、
起きた出来事を、幸せに受け取れれば、
10年後も、必ず幸せになっているはず。
それは、これまでも続いてきたことで、
これからも続いていくこと。
今、幸せだと感じること。
それがあなたの周りの幸せを作っていきます。
この世界の幸せを作っていきます。
いつか、世界が幸せで溢れたらいいな~(*´ω`*)
一人でも多くの人が楽しく生きる
そんな世界にしたくて
発信しています
応援していただけると嬉しいです
(*´ω`*)
【1分で目の前の世界を変えたい(*'▽')。詩をこちらにまとめています。】
【恋愛に関する過去記事】
【子育てに関する過去記事】
【YouTubeで1分の哲学を投稿しています。】
1分の哲学チャンネル
チャンネル登録が僕の励みになります。
【電子書籍出版しています。この世界を楽しむためのくすりです。】
よむくすり
またよむくすり
またまたよむくすり
【お仕事の依頼はこちらから(ココナラサイト)】
元警察官が疑問、相談、質問に答えます。
家づくりの疑問に答えます。
悩み事、解決します。
いいなと思ったら応援しよう!
